海外事業担当シニアスタッフ

お知らせ
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

 所属  適性に応じて、所属を決定します
 業務内容   業務内容のうち、すべてが出来なくても、得意分野があることが望ましい。
 ・主に海外の人道支援プログラム(イラク・シリア人道危機、イエメン人道危機、南スーダン人道危機、アフガニスタン人道危機、パレスチナ・ガザ人道危機など)の政策・調整・助成事業企画と立案、運営と管理に関わる業務。
 ・人道支援動向の情報収集、分析、資料・報告書の作成
 ・外務省・関係諸機関・NGOとの連絡・調整
 ・プログラム運営に必要なデータの取りまとめ等の関連資料の作成
 ・プログラムに関するアドボカシー・広報資料の作成 など
 ・事業評価、評価報告書作成
 ・海外および国内における助成事業の個別事業モニタリング
 ・評価指標、確認項目や枠組の整理、モニタリングツール作成
 ・評価専門家による提言の洗い出しや仕分け、提言実行に向けた取り組み
 ・その他JPFの緊急人道支援に関わる事業業務全般
 語学力  母国語レベルの日本語能力、国際協力および人道支援分野の専門用語を使いこなせるレベルの英語能力(読解力、文章作成力、会話力)のある方。
    
 資格・要件  ・人道支援・国際協力分野に関わる業務経験が3年以上あること。
 ・事業管理等の経験がある方(経理知識あれば尚可)
 ・NGO/NPOの活動、人道支援活動に高い関心と理解のある方。
 ・優れたコミュニケーション能力の持ち主で、チームで協力しながらも自主的に仕 事が進められる方。
 ・PCスキル:Excel、Word、Power Point、Outlookなど
 雇用形態  ・正職員または契約職員(試用期間3ヶ月あり)
 ・勤務時間:月~金 10:00~18:00(休憩1時間)
 就業開始時期  即日〜
 待遇  給与:能力経験等を考慮して決定(みなし残業20時間相当分含む)
 時間外手当:みなし残業20時間を超えた部分を別途支給
 交通費:実費支給
 賞与:財務状況により支給することがある
 退職金:なし
 社会保険:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険完備
 休日休暇:完全週休2日(土日祝)、夏休、年末年始
 応募方法  下記書類を、郵送またはメールにて管理部までご送付ください。
 ・履歴書(写真貼付)
 ・職務経歴書
 ・志望動機書(400字程度、様式は問いません)
 書類選考の上、一次面接、採用テスト、二次面接を経て決定します。
 ※応募書類等は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
 応募締切  随時応募受付し、書類審査後順次面接を行います。
 採用者決定次第、応募締切とさせていただきます。
 問い合わせ先  特定非営利活動法人(認定NPO法人)ジャパン・プラットフォーム
 担当:管理部 定塚(ジョウヅカ)
 E-mailアドレス:sachiho.jyozuka@japanplatform.org
 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-6-5 麹町GN安田ビル 4F
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

一覧へ戻る