新型コロナウイルスの現状

活動レポート

新型コロナウイルスの現状

パレスチナ・ガザ人道支援

Facebookはこちら

パレスチナでも、新型コロナウイルスの感染者がでています。 国際連合人道問題調整事務所 (UNOCHA)の発表によると、567人が感染し、そのうち464人は治癒したものの、4人が亡くなっています。(5月19日時点)
緊急事態宣言が6月初旬まで出ており、人々は外出を自粛しています。しかし、感染症のテストキットや個人用防護具、人工呼吸器などの不足は深刻な状況で、国際的な支援が求められています。

OCHA Situation Report No.9
https://reliefweb.int/sites/reliefweb.int/files/resources/sitrep_9_covid-19.pdf

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定(寄付受付中)

「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定(寄付受付中)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評...

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 本日より配信開始

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 本日より配...

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声