HuMAが長野市で救護所支援などを実施

活動レポート

災害人道医療支援会(HuMA)

HuMAが長野市で救護所支援などを実施

令和元年台風被災者支援(台風15号・19号)

健康相談をする被災者 ©HuMA

Facebookはこちら

JPF加盟NGO 災害人道医療支援会(HuMA)は、JPF助成事業として、長野県の河川氾濫地域において医療支援を行っています。千曲川近くの津野地区における医療相談では、地域の被災者の方から、けがや発熱、血圧の上昇などの相談がありました。

風邪の症状は、粉塵によって悪化する可能性もあるので、常にマスクを新しいものに換えるなどの注意が必要です。 また、体調が優れないようであれば、早めに医療機関を受診することなども重要です。

被災されてご自宅の片づけが続いている方、避難所で過ごしている方など、急激な環境変化のなかにある方々は、体が悲鳴を上げる前に、適度な休息をとるなどの体調管理が必要とされます。HuMAは引き続き、医療相談を通し、被災者の方々の健康を支援していきます。

HuMAの長野県での活動はこちら
http://www.huma.or.jp/activity/2019_typhoon19_1119.html

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」