モザンビーク北部人道危機対応

農業技術研修の様子 ©PWJ

農業技術研修の様子 ©PWJ

メクラニ再定住居住地でのアセスメントの様子 ©PWJ

マニガニェ再定住居住地の住民の給水源 ©PWJ

マニガニェ再定住居住地の様子 ©PWJ

農業プロモーターによる農業技術支援の様子 Ⓒピースウィンズ

このプログラムが取り組むSDGs

1 貧困をなくそう 2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 6 安全な水とトイレを世界中に

プログラム概要

2025.10更新

2017年に始まった紛争の影響で、カーボデルガード州では約130万人が支援を必要としていますが、2025年4月時点で支援を受けたのは約66万人(前年比約17%減少)と人道支援は困難な状況にあります※1。JPFは再定住を目指す国内避難民やホストコミュニティに対し、農具・漁具の支給や金融リテラシー研修を通じて食料安全保障と生計向上を支援しました。また、若者にはキャッシュ・フォー・ワーク※2を通じた生活改善や収入創出支援も行いました。

※1 OCHA, Mozambique: 2025 Humanitarian Response Dashboard - Conflict, 7 May 2025
※2 災害に見舞われた方を雇用して賃金を支払い、地域の経済復興や困窮した方の自立支援を行っていく手法

これまでの概要
期間

2024年5月~2025年5月

予算

約51百万円 (2024年度当初予算:51,345,204円)

対象地 モザンビーク
  • プログラム期間・予算・対象地は、状況に応じて適宜見直しを行います。
更新情報
過去のプログラム概要はこちら

対応計画

2024年度の対応計画

  1. 背景
  2. 2023年度の振り返り
  3. 優先事項
  4. 対応方針
  5. セクター別支援計画
  1. 背景
  2. 2023年度の振り返り
  3. 優先事項
  4. 対応方針
  5. セクター別支援計画

過去の対応計画

活動レポート

  • 生計の立て直しと持続を目指した支援を実施

    ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    生計の立て直しと持続を目指した支援を実施

もっと見る
閉じる
  • ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

    PWJが「カーボ・デルガド州の紛争被災者に対する給水・衛...

  • セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

    SCJが「カーボ・デルガド州における国内避難民と脆弱性の...

  • ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

    PWJによる衛生用品の配布

  • ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

    PWJによる給水・衛生支援と生計支援

  • ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

    PWJによる衛生啓発活動

  • グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)

    GNJPによる衛生施設・衛生啓発支援

  • PWJによる給水・衛生支援

    ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

    PWJによる給水・衛生支援

  • GNJPによる水衛生支援

    グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)

    GNJPによる水衛生支援

  • PWJによる農業活動再開支援

    ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

    PWJによる農業活動再開支援

  • 避難民の健康と暮らしを守る

    グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)

    避難民の健康と暮らしを守る

  • 再定住居住地での水の確保

    ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

    再定住居住地での水の確保

  • 再定住居住地での支援

    ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

    再定住居住地での支援

もっと見る
閉じる
  • グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)

    カーボ・デルカド州における緊急支援の開始

  • ジャパン・プラットフォーム(JPF)

    カーボ・デルカド州における緊急支援のための調整

  • ジャパン・プラットフォーム(JPF)

    モザンビークにおける支援の調整

  • ジャパン・プラットフォーム(JPF)

    「モザンビーク北部人道危機対応」プログラムを立ち上げまし...

もっと見る
閉じる

NGO活動一覧と評価報告書

活動地域の地図

2025年11月更新

活動地域の地図

©OpenStreetMap

  • グッドネーバーズ・ジャパン

    カーボデルガード州メトゥージェ郡における再定住者に対する農業・漁業を通じた生計向上支援

    期間24.10.7 - 25.8.31

    金額23,736,771

  • ピースウィンズ・ジャパン

    カーボデルガード州の国内避難民及びホストコミュニティのレジリエンス強化

    期間24.7.25 - 25.4.30

    金額27,608,433

  • ピースウィンズ・ジャパン

    カーボ・デルガド州の紛争被災者の生計支援事業

    期間23.8.18 - 24.7.31

    金額34,000,710

  • ピースウィンズ・ジャパン

    カーボ・デルガド州の紛争被災者に対する給水・衛生支援を通したレジリエンス強化

    期間22.11.1 - 23.7.31

    金額30,319,013

  • グッドネーバーズ・ジャパン

    モザンビーク共和国カーボ・デルガド州における紛争被災者を対象とした水衛生緊急支援 Phase2

    期間22.10.10 - 23.5.9

    金額26,850,617

  • セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

    カーボ・デルガド州における国内避難民と脆弱性の高いホスト・コミュニティの子どものための学習支援事業

    期間22.10.1 - 23.11.30

    金額25,620,319

  • グッドネーバーズ・ジャパン

    モザンビーク共和国カーボ・デルガド州における紛争被災者を対象とした水衛生緊急支援

    期間21.12.1 - 22.9.30

    金額55,000,000

  • ピースウィンズ・ジャパン

    カーボ・デルガド州における紛争の影響を受けた人々に対する生活再建支援事業

    期間21.11.22 - 22.11.30

    金額55,000,000

もっと見る
閉じる

ページトップ

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

アフガニスタン東部地震被災者支援2025(寄付受付中)

「アフガニスタン東部地震被災者支援2025」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援/ガザ飢きん緊急支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中

「グローバルフェスタJAPAN2025」、JPFパビリオンやステージ企画へのご参加ありがとうございました

「グローバルフェスタJAPAN2025」、JPFパビリオンやステージ企画へのご参加ありがとうございました

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

設立25周年YouTube動画シリーズ#2「ジャパン・プラットフォームの緊急人道支援(国内編)」

設立25周年YouTube動画シリーズ#2「ジャパン・プラットフォームの緊急人道支援(国内編)」

村山輝星さん、“ジャパン・プラットフォーム25周年特別応援団” に就任。松平健さんと共に「グローバルフェスタJAPAN2025」でステージイベントに出演

村山輝星さん、“ジャパン・プラットフォーム25周年特別応援団” に就任。松平健さんと共に「グローバルフェスタJAPAN2025」でステージイベントに出演

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました