ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

モルドバ・ウクライナ国境のパランカにて(2022年3月9日)©PW
難民一時受け入れセンターで待つ8歳の少女(3月2日)©Anthony Upton/DEC
ポーランド・メディカの難民一時受け入れセンター(3月9日)©Anthony Upton/DEC
ポーランド・ウクライナ国境のザモシチにて(2022年3月2日)©PW
ポーランド・ウクライナ国境のフレベンネに集まった救援物資(2022年3月2日)©PW
ワルシャワ市内の難民レセプションセンターにて(2022年3月3日)©PW

ウクライナの人々に支援を
届けませんか

寄付をする

加盟NGOの支援活動

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    ウクライナにおける国内避難民及びホストコミュニティに対する食料・日用品配付及び保護支援

    期間23.3.31 - 23.12.31

    金額287,923,358

  • AAR Japan[難民を助ける会](AAR)

    モルドバ共和国におけるコミュニティセンターおよびチャイルド・フレンドリー・スペースを拠点とした難民とホストコミュニティ住民の保護活動

    期間23.3.31 - 24.3.31

    金額87,000,000

  • セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

    ルーマニア・コンスタンツァ県におけるウクライナ難民およびホストコミュニティの子どもたちのための教育および心理社会的支援

    期間23.3.31 - 23.9.30

    金額68,250,000

  • 日本国際民間協力会(NICCO)

    ウクライナ・オデーサ州における国内避難民への現金給付、発電機供与事業

    期間23.3.16 - 23.7.15

    金額31,888,642

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    モルドバ共和国におけるウクライナ避難民への食料・医療・教育支援

    期間23.3.20 - 24.3.19

    金額107,250,000

  • セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

    ウクライナ南部における国内避難民およびホストコミュニティを対象とした多目的現金給付支援および緊急下における教育支援

    期間23.3.1 - 23.10.29

    金額71,754,532

  • ADRA Japan(ADRA)

    ウクライナ戦争被災者スロバキア国内避難民生活自立支援事業

    期間23.3.1 - 23.8.28

    金額50,353,769

  • セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

    ルーマニアにおけるウクライナ難民のための保健・医療サービスへのアクセス向上支援および学習・心理社会的支援事業

    期間23.3.1 - 23.8.27

    金額136,489,142

  • ジャパン・プラットフォーム(JPF)

    ウクライナ人道危機対応プログラム個別事業評価2022

    期間23.2.15 - 24.1.14

    金額19,733,040

  • グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)

    ルーマニア国ガラツィ市におけるウクライナ避難民へのシェルター/物資、教育、心理社会および現金給付複合支援事業

    期間23.2.1 - 24.1.31

    金額121,524,951

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    ウクライナの人道危機状態に置かれた地域への医療・教育支援事業

    期間23.2.1 - 23.10.1

    金額403,203,004

  • 日本国際民間協力会(NICCO)

    ウクライナ・オデーサ州における国内避難民への食糧・生活必需品・越冬物資の配布、および市民病院への医療機器等の供与

    期間23.2.1 - 23.6.1

    金額116,143,643

  • アイビー(IVY)

    スロバキア・ウクライナ難民定住支援

    期間23.1.15 - 24.1.14

    金額50,121,380

  • プラン・インターナショナル(PLAN)

    ルーマニアにおけるウクライナ避難民の子どもの保護事業

    期間23.1.1 - 23.8.31

    金額131,544,911

  • ジャパン・プラットフォーム(JPF)

    JPFによる食料支援テーマ評価

    期間22.12.7 - 23.12.6

    金額10,266,960

  • アイビー(IVY)

    ウクライナ国内避難民の保健医療支援

    期間22.12.1 - 23.11.30

    金額69,476,073

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    モルドバ共和国におけるウクライナ避難民への生活物資配付および教育支援事業

    期間22.11.28 - 23.6.27

    金額213,727,098

  • オペレーション・ブレッシング・ジャパン(OBJ)

    ウクライナのトレツク地区に住む最も脆弱な戦争被災世帯に固体燃料ストーブと固体燃料練炭を供給する事業

    期間22.11.28 - 23.2.28

    金額10,000,000

  • シャンティ国際ボランティア会(SVA)

    ウクライナ国内の避難民に対する生活再建支援および食糧・生活必需品配布事業

    期間22.10.24 - 23.4.8

    金額46,898,473

  • 日本国際民間協力会(NICCO)

    ウクライナ・オデッサ州における国内避難民への食糧・生活必需品の配布、および市民病院への医療品の供与

    期間22.10.9 - 22.11.17

    金額14,630,364

  • AAR Japan[難民を助ける会](AAR)

    モルドバ共和国の都市部および地方における保護メカニズムの強化

    期間22.10.7 - 23.4.6

    金額123,575,225

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    ウクライナ西部における国内避難民およびホストコミュニティに対する保護支援事業

    期間22.10.1 - 23.3.31

    金額214,367,963

  • ADRA Japan(ADRA)

    ウクライナ戦争被災者食糧・NFI(非食糧物資)配付事業

    期間22.9.29 - 23.1.28

    金額187,529,690

  • ピースボート災害支援センター(PBV)

    ウクライナの病院への医薬品配布事業(第2期)

    期間22.9.27 - 23.1.26

    金額49,726,927

  • グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)

    ウクライナ人道危機における被災者を対象とした食糧、医療および越冬緊急支援

    期間22.9.22 - 23.3.21

    金額218,695,842

  • JADE-緊急開発支援機構(JADE)

    ウクライナ西部の都市リビウに避難するIDPの妊産婦、授乳中の母親と10歳以下の子どもに対する緊急健康改善事業

    期間22.9.18 - 23.1.17

    金額5,383,747

  • シャンティ国際ボランティア会(SVA)

    ウクライナ人道危機の影響を受けた被災者を対象とした食糧・生活必需品の配布および教育支援事業

    期間22.8.12 - 23.2.11

    金額109,680,762

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    モルドバ共和国におけるウクライナ避難民への健康管理支援事業

    期間22.8.11 - 22.10.10

    金額11,383,263

  • アイビー(IVY)

    ウクライナ国内での応急手当対応者育成と医療機材等の支援

    期間22.7.25 - 23.4.30

    金額64,876,415

  • AAR Japan[難民を助ける会](AAR)

    モルドバ共和国におけるウクライナ難民への食料および生活必需品の配付(第2期)

    期間22.7.12 - 22.10.10

    金額102,501,029

  • プラン・インターナショナル(PLAN)

    ルーマニア国内に逃れたウクライナからの避難民のための緊急物資支給プロジェクト

    期間22.7.1 - 22.12.30

    金額93,064,837

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    ウクライナの人道危機下の地域の脆弱層住民の退避および避難生活支援事業

    期間22.6.14 - 23.3.31

    金額286,424,182

  • メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(MdM)

    ウクライナ人道危機被害者に対する緊急医療支援

    期間22.6.1 - 23.2.28

    金額64,762,698

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    ウクライナの人道危機状態に置かれた地域への医療支援事業

    期間22.5.25 - 22.11.30

    金額181,285,783

  • グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)

    ウクライナ人道危機における被災者を対象とした食糧および医療薬・物資緊急輸送支援

    期間22.5.10 - 22.9.30

    金額64,462,785

  • 日本国際民間協力会(NICCO)

    ウクライナ人道危機に対するルーマニア調査

    期間22.5.4 - 22.5.15

    金額2,323,060

  • ピースボート災害支援センター(PBV)

    ウクライナの病院への医薬品配布事業(第1期)

    期間22.5.2 - 22.8.1

    金額29,999,908

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    モルドバ共和国におけるウクライナ避難民への緊急医療支援事業

    期間22.4.25 - 22.7.31

    金額17,480,088

  • AAR Japan[難民を助ける会](AAR)

    モルドバ共和国におけるウクライナ難民への食料および生活必需品の配布(第1期)

    期間22.4.16 - 22.7.31

    金額46,335,700

  • ピースウィンズ・ジャパン(PW)

    モルドバ共和国におけるウクライナ難民への食料・日用品支援事業

    期間22.4.15 - 22.11.14

    金額230,509,355

  • ジャパン・プラットフォーム(JPF)

    ウクライナ危機に対する調査および事業モニタリング

    期間22.4.5 - 23.1.31

    金額19,370,540

  • アイビー(IVY)

    ウクライナ西部3州の医療体制強化と国境での避難民の心理的応急処置・情報提供

    期間22.4.4 - 22.12.31

    金額34,616,714

  • グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)

    ウクライナ難民対応ルーマニア現地調査

    期間22.3.23 - 22.4.5

    金額2,390,293

もっと見る
閉じる

緊急初動調査

  • ピースウィンズ ・ジャパン(PW)

    ウクライナ人道支援初動調査

    期間22.2.25 - 22.3.10

    金額3,000,000

活動レポート

スロバキアのウクライナ避難民を対象としたリクリエーションを実施

スロバキアのウクライナ避難民を対象としたリクリエーションを実施

アイビー(IVY)

越冬支援プロジェクトの動画レポートが届きました

越冬支援プロジェクトの動画レポートが届きました

オペレーション・ブレッシング・ジャパン(OBJ)

戦闘が続く地域の病院へ医療資機材を提供

メドゥサン・デュ・モンド・ジャポン

キーウ近郊で食料・日用品を配布

アドラ・ジャパン

ウクライナ南部ヘルソン州などで越冬用の防寒衣料などを配布しました。

グッドネーバーズ・ジャパン

ルーマニアで子ども向けのレクリエーション用品などのバウチャー配布

PLAN

タブレット設置のためポーランド国内のシェルターを訪問

シャンティ国際ボランティア会

子どもたちにスクールキットを配布

シャンティ国際ボランティア会

子どもたちのために心理社会的支援活動を実施

IVY

プログラム概要

期間

2023年3月~2024年3月

※2022年11月9日:期間を更新いたしました。
予算

ウクライナ:約3.2億円 (2022年度補正予算:319,812,000円)
モルドバ:約1.9億円 (2022年度補正予算:194,250,000円)
ルーマニア:約68百万円(2022年度補正予算:68,250,000円

※2022年4月22日:予算を更新いたしました。
対象地 ウクライナ・モルドバ・ルーマニア
支援内容 食糧安全・生計、保健・医療、保護、シェルター・NFIs他
  • プログラム期間・予算・対象地は、状況に応じて適宜見直しを行います。
  • ウクライナ国内の支援は、スタッフの安全と移動の自由の確保を前提条件として実施されます。
※2022年3月14日:期間と予算を更新いたしました。

プレスリリース

  • 2022年4月22日
    発行分

  • 2022年3月14日
    発行分

  • 2022年3月7日
    発行分

対応計画

ウクライナ人道危機2022対応計画【ウクライナ国内】

  1. 背景
  2. これまでのJPFによる支援実績
  3. 優先事項
  4. 対応方針
  5. セクター別支援計画

ウクライナ人道危機2022対応計画【ウクライナ周辺国】

  1. 背景
  2. これまでのJPFによる支援実績
  3. 優先事項
  4. 対応方針
  5. 国別支援計画

過去の対応計画

発行物

  • UKRAINE HUMANITARIAN ASSITANCE PROGRAM INITIAL RESPONSE REVIEW REPORT -(英語)

    UKRAINE HUMANITARIAN ASSITANCE PROGRAM INITIAL RESPONSE REVIEW REPORT -(英語)

  • ウクライナ人道危機プログラム 初動対応期レビュー報告書 -(日本語)

    ウクライナ人道危機プログラム 初動対応期レビュー報告書 -(日本語)

ご支援いただいた企業・団体

この度ウクライナ人道危機2022を支援するため、企業様から支援金等のお申し出をいただきました。ご支援をお申し出くださった企業・団体様は下記のとおりです。
深く感謝申し上げますとともに、ご提供頂いた支援金を、ジャパン・プラットフォームとして責任をもって、支援を必要としている方々のために適切かつ有効に活用してまいります。

2023年1月~ ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社/株式会社良品計画(計4回)
2022年10月〜12月 株式会社良品計画(計3回)
2022年7月〜9月 日産オートモーティブテクノロジー 従業員募金 & マッチング・ギフト/株式会社良品計画(計3回) /テイクス会/SOMPOホールディングス株式会社
2022年4月〜6月 パナソニックグループ労働組合連合会/株式会社ハンモック日産自動車株式会社 従業員募金マッチングギフト株式会社良品計画(計2回)/サッポロビール株式会社/SOMPOホールディングス株式会社(計2回)/アイ・シー・ネット株式会社/トーセイ株式会社/株式会社Office Anna Jun/一般社団法人日本ジュエリー協会/富士フイルムグループ従業員募金/株式会社山電/株式会社東芝/IDEC株式会社社員有志/株式会社鳥飼酒造サッポロホールディングス株式会社オンワード商事株式会社/株式会社Voyagers/ここから農園
2022年3月 愛三工業株式会社/公益社団法人全日本不動産協会/株式会社トヨタシステムズ/アンリツ株式会社/株式会社エス・エム・シー/キヤノンマーケティングジャパン株式会社/株式会社JTB/日産自動車株式会社/創価学会/株式会社ab’sコーポレーション/株式会社アパートナー株式会社テイクスヤマハ発動機株式会社/佐藤聡事務所/有限会社クリス写真事務所/愛知製鋼株式会社/球友会/ビッグローブ株式会社/株式会社リンクレア/株式会社インタクト・コンサルティング/東陵株式会社/株式会社豊田自動織機/冷泉小屋/豊田合成株式会社株式会社良品計画/株式会社ユーランド/株式会社ネイチャーウェルスマネジメント/生活クラブやまがた生活協同組合/株式会社NTTドコモ/株式会社ラングランズ/株式会社ソーシャルキャピタルマネジメント/

その他の金額で寄付

注意事項

  • セキュリティ確保のためブラウザは最新のものをご利用ください。最新のものでない場合、決済画面が表示されない可能性があります。
  • 1,000円以上からでお願いいたします。
  • 特定商取引法に基づく表記をご覧ください。
  • 複数プログラムにお申し込みの場合は、お手数ですが1つのプログラムの決済を終了後、2つ目のプログラムの決済手続きを改めて最初から行ってください。
  • 税制上の優遇処置が受けられます。
  • ご支援をいただいている皆さまに安心・安全なご利用をいただけますよう、ご本人認証システム「3Dセキュア」を導入しています。

日本のNGO・経済界・政府、そして市民がパートナーシップのもと力を寄せ合い、紛争や災害から発生する世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組み、それがジャパン・プラットフォームです。

PayPal

寄付金額を選択する

振込先口座

銀行名 三菱UFJ銀行
支店名 本店
口座種類 普通
口座番号 1756525
口座名義 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
フリガナ トクヒ)ジヤパンプラツトフオーム

三菱UFJ銀行様のご厚意により、三菱UFJ銀行本支店・ATMからの振込手数料は無料です。

振込先口座

銀行名 ゆうちょ銀行
記号と番号 00120-8-140888
口座名義 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
フリガナ トクヒ)ジャパンプラツトフォーム

通信欄に「ウクライナ人道危機2022」とお書き添えください。

恐れ入りますが、振込手数料をご負担ください。

無印良品の募金券

無印良品ネットストア上で、10円単位でご寄付いただける「無印良品の募金券」

YahooJapanネット募金

Tポイントを使って1ポイントからご寄付いただけます

お申込みいただいたご寄付は、各サイトを通じてJPFへ寄付されます。詳細な手続きや規定は各サイトをご参照ください。

ページトップ