アフガニスタン西部地震被災者に
支援を届けませんか
緊急人道支援組織 ジャパン・プラットフォーム(東京都千代田区/以下、JPF)は、今月7日にアフガニスタン西部で起きたマグニチュード6.3の地震により甚大な被害が発生していることを受け、本日10月12日、アフガニスタンで緊急支援を実施することを決定しました。
震源はアフガニスタン西部ヘラートの北西約35キロで、国連機関によれば、震源地であるヘラート県ジンダジャン(Zindajan)地区は最も被害が大きく、10月10日現在、死者1,294人、負傷者1,688人、この地域の家屋の100%が倒壊したと報告されています※1。また11日には続けてマグニチュード6.3の地震が発生しています※2。倒壊した建物の下敷きになっている人がいるとみられ、犠牲者はさらに増える恐れがあります。
ヘラート県は以前から国内全土に広がる食料危機の影響を大きく受けており、食料ニーズが大きいとみられます。厳しい寒さの冬を越すためのテントや防寒具のニーズ、衛生状態の悪化の懸念から環境改善の支援ニーズなどがあります。また、2021年8月のタリバンの政権掌握以来、国際支援の撤退や経済の混乱により、特に女性や子どもなど最も弱い立場にある人々が、地震による避難、転居などでさらに脆弱な立場に陥っています。
JPF は 2001年より20年間以上、紛争、災害などによる複雑な人道危機にあるアフガニスタン支援を続けてきた経験やこれまでの地震災害における支援経験を活かし、必要とされる支援を迅速に届けてまいります。
多くの民間資金を寄せていただけるよう尽力し、日本からの支援を届けるNGOの活動資金とさせていただきます。
※1:OCHA Afghanistan: Flash Update #3 Earthquake in Herat Province, Western Region, Afghanistan, 10 October 2023
※2:OCHA Herat Earthquake: Flash Update #4 Earthquake in Herat Province, Western Region, Afghanistan, 11 October 2023
プログラム名 |
アフガニスタン西部地震被災者支援 |
---|---|
支援期間 |
2023年11月1日~2024年4月30日(6カ月間) |
活動予定地 |
アフガニスタン地震被災地 |
活動予定団体 |
JPF加盟NGO複数団体 |
目標金額 |
5億円 |
活動地域の地図
2023年11月更新
CWS Japan(CWS)
ヘラート県における越冬のための緊急用シェルターおよび現金支援
期間23.11.1 - 24.4.30
金額30,010,386円
ADRA Japan(ADRA)
アフガニスタン・ヘラート県における地震被災者への緊急食料および越冬支援
期間23.11.1 - 24.3.31
金額59,991,179円
この度アフガニスタン西部地震被災者支援を支援するため、企業様から支援金等のお申し出をいただきました。ご支援をお申し出くださった企業・団体様は下記のとおりです。
深く感謝申し上げますとともに、ご提供頂いた支援金を、ジャパン・プラットフォームとして責任をもって、支援を必要としている方々のために適切かつ有効に活用してまいります。
2023年11月 | SOMPO ちきゅう倶楽部(SOMPOホールディングス株式会社)/Kharismira株式会社/テラスエナジー株式会社 |
---|---|
2023年10月 | ソフトバンク株式会社/第一三共株式会社 |
その他の金額で寄付
日本のNGO・経済界・政府、そして市民がパートナーシップのもと力を寄せ合い、紛争や災害から発生する世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組み、それがジャパン・プラットフォームです。
銀行名 | 三菱UFJ銀行 |
---|---|
支店名 | 本店 |
口座種類 | 普通 |
口座番号 | 1732863 |
口座名義 | 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム |
フリガナ | トクヒ)ジヤパンプラツトフオーム |
三菱UFJ銀行様のご厚意により、三菱UFJ銀行本支店・ATMからの振込手数料は無料です。
銀行名 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
記号と番号 | 00120-8-140888 |
口座名義 | 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム |
フリガナ | トクヒ)ジャパンプラツトフォーム |
通信欄に「アフガニスタン西部地震被災者支援」とお書き添えください。
恐れ入りますが、振込手数料をご負担ください。
ご寄付を下さった方は応諾書にてご連絡いただければ幸いです。
ダウンロード領収書の発行をされた方は応諾書は不要です。
企業・団体からの寄付の10%、個人からの寄付の15%を事務管理費として活用し、残りの全額は現地での事業費にあてられます。
いただいたご寄付は、アフガニスタンでの人道支援プログラム(「アフガニスタン西部地震被災者支援」、「アフガニスタン人道危機対応支援」)に活用させていただきます。
全ての支援事業への助成終了後に残金が出た場合には、次の緊急支援のために活用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。