4月27日開催オンラインイベント「紛争下8年目のイエメンの今とこれからを考える」

4月27日開催オンラインイベント「紛争下8年目のイエメンの今とこれからを考える」
イベント
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

2015年3月に武力衝突が激化し、イエメン全土が大規模な人道危機に陥ってから、今年で7年が経過します。イエメンでは人口の3分の2にあたる2,070万人、そのうち半分にあたる1,130万人の子どもたちが支援を必要としています。新型コロナウイルス感染症や武力衝突激化の影響により、イエメンでは死傷者や国内避難民の増加、今まで経験したことのない燃料不足、さらなる飢饉の危機に直面しています。一方で、イエメンに対する国際社会の関心は薄れつつあります。今回は、ジャパン・プラットフォームおよびイエメンや周辺国で活動を行ってきたNGO3団体が、イエメンの深刻な状況や、それに対するNGOの支援と挑戦についてご報告いたします。一人でも多くの方に、イエメンのいまを知り、考えていただく機会になれば幸いです。ご参加をお待ちしております。

日時 4月27日(水) 19:00~20:45
場所 オンライン
参加費 無料
申込方法 ウェブ申込フォームからお申し込みください。
言語 日本語
主催 特定非営利活動法人ADRA Japan、特定非営利活動法人アイキャン、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム 、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

プログラム

19:00-19:05 開会挨拶

  • ・樋口 博昭/特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム事業推進部・事業評価部・事業管理部部長

19:05-19:25 講演:「幸福のアラビアがなぜ空洞国家になったのか~内戦の背景と現状」

  • ・佐藤 寛氏/ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 上席主任調査研究員

19:25-19:30 JPFイエメン人道危機プログラムについて

  • ・増田 育真/特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム事業推進部・事業評価部

19:30-19:50 NGO活動紹介

  • ・古谷 小夏/特定非営利活動法人アイキャン
  • ・小山 光晶/公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン海外事業部

19:50-20:05 現地からのビデオメッセージ

20:05-20:40 オープンパネルディスカッション

  • ・ファシリテーター:平山 恵氏/明治学院大学国際学部・国際学研究科教授

パネリスト:

  • ・佐藤 寛氏/ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 上席主任調査研究員
  • ・小出 一博/特定非営利活動法人ADRA Japan
  • ・古谷 小夏/特定非営利活動法人アイキャン
  • ・増田 育真/特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム事業推進部
  • ・福原 真澄/公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン海外事業部

20:40-20:45 閉会挨拶

  • ・樋口 博昭/特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム事業推進部・事業評価部・事業管理部部長

登壇者詳細

佐藤 寛氏
ジェトロ・アジア経済研究所 研究推進部 上席主任調査研究員。イエメンのサナア大学で客員研究員や保健大臣アドバイザー、 在イエメン日本国大使館専門調査員を勤めるなど、30年以上の間イエメンに関する研究や調査に携わる日本のイエメン研究の第一人者。

平山 恵氏
明治学院大学国際学部・国際学研究科教授。世界保健機構(WHO)保健教育官、複数のNGOでの国際協力活動で50か国以上の発展途上国で従事した後、筑波大学、結核予防会結核研究所などを経て現職。

団体紹介

特定非営利活動法人ADRA Japan

ADRAは、世界約120国に支部を持つ世界最大規模の国際NGOです。ADRA Japanはその日本支部として1985年に設立され、途上国や災害被災地において、人種・宗教・政治の区別なく、自然災害や紛争の被災者、医療を必要としている人々、教育を受けられない女性や子どもたちなどに、自立を助ける支援や緊急支援を届けています。
https://www.adrajpn.org/

特定非営利活動法人アイキャン

アイキャンは、一人ひとりの「できること」を持ち寄り、貧困・紛争・災害による影響を受けた子どもの能力向上や地域の環境改善に取り組む国際協力NGOです。
https://ican.or.jp/

特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、NGO、経済界、政府が対等なパートナーシップのもとに協働し、2000年に発足した日本の緊急人道支援のしくみです。平時より、3者および多様な人々が、強みや資源を生かして連携できるプラットフォームとして機能し、国内外の被災者、難民・国内避難民に、日本からの支援を届けています。
https://www.japanplatform.org/

公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

セーブ・ザ・チルドレンは、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」が実現された世界を目指して活動する国際NGOです。1919年にイギリスで創設され、現在、世界約120ヶ国で子ども支援活動を実施しています。日本では1986年にセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが設立され、国内外で活動を展開しています。
https://www.savechildren.or.jp/

本件に対するお問い合わせ先

特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム事業推進部・事業評価部
増田 育真 ikuma.masuda@japanplatform.org

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定(寄付受付中)

「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定(寄付受付中)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評...

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 本日より配信開始

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 本日より配...

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声