「現地で支援にあたる人々自身が被災者の場合も」 :JPF緊急初動調査チーム、Buzzfeed Japan記事の取材を受けました

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

「現地で支援にあたる人々自身が被災者の場合も」 :JPF緊急初動調査チーム、Buzzfeed Japan記事の取材を受けました

西日本豪雨被災者支援2018

Facebookはこちら

被災地にボランティアに行きたい人、必読!
Buzzfeedより取材を受け、愛媛県で平成30年7月豪雨による支援ニーズや被災状況等の緊急初動調査を行っているジャパン・プラットフォーム(JPF)の山中努がコメントさせていただきました。

 「現地で支援にあたる人々自身も被災者の場合があり、疲労を認識する必要がある」「避難所では女性、母親、子どもの視点での配慮が必要だが、なかなか行き届いていない。今後は、被災した子どもの心のケアなど多様なニーズが発生すると考えている~」(本文より抜粋)

その他のコメントもぜひチェックしてください。これからボランティアに行こうと思っている人は必読です!
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/west-heavy-rain4?utm_term=.bqKoG8QGV&ref=mobile_share#.piQaj6wjb

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」