モロッコ中部地震被災者に
支援を届けませんか
緊急人道支援組織 ジャパン・プラットフォーム(東京都千代田区/以下、JPF)は、2023年9月8日深夜(日本時間9日朝)に北アフリカのモロッコで起きたマグニチュード6.8の地震により甚大な被害が発生していることを受け、本日(9月15日)、モロッコで緊急支援を実施することを決定、寄付受付けを開始しました。
JPFは地震発生翌々日の今月11日、現地における緊急初動調査を決定し、加盟NGOピースウィンズ・ジャパン(PW)とともに被災者のニーズ調査および物資配布などの緊急支援を開始しています。また、本日、被害を受けた方を支援するため日本政府から100万ドル(1億3,700万円相当)の緊急資金拠出受けました。
モロッコ政府当局によれば、この地震でこれまでに3,000人近くが死亡、5,500人以上が負傷し、38万人が被災しており、死傷者の数はさらに増える可能性があります。震源地から70キロほど離れたマラケシュの大学病院では負傷者を収容しきれず、建物の外で治療にあたっています※。
JPFは今回の政府資金に加え、さらに多くの民間資金を寄せていただけるよう尽力し、日本からの支援を届けるNGOの活動資金とさせていただきます。現地における緊急初動調査のニーズ調査に基づき、日本からの支援を迅速に届けます。
※ OCHA Morocco Earthquake: Situation Report #2 (September 14, 2023)
プログラム名 |
モロッコ中部地震被災者支援2023 |
---|---|
支援期間 |
6か月(初動対応期) |
活動予定地 |
モロッコ地震被災地 |
活動予算 |
政府資金100万ドル(1億3,700万円相当)および民間資金 |
活動予定団体 |
JPF加盟NGO 複数団体(9月15日現在) |
この度モロッコ中部地震被災者支援2023を支援するため、企業様から支援金等のお申し出をいただきました。ご支援をお申し出くださった企業・団体様は下記のとおりです。
深く感謝申し上げますとともに、ご提供頂いた支援金を、ジャパン・プラットフォームとして責任をもって、支援を必要としている方々のために適切かつ有効に活用してまいります。
2023年9月 | ソフトバンク株式会社/トヨタ自動車株式会社/デンソーグループはあとふる基金 |
---|
その他の金額で寄付
日本のNGO・経済界・政府、そして市民がパートナーシップのもと力を寄せ合い、紛争や災害から発生する世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組み、それがジャパン・プラットフォームです。
銀行名 | 三菱UFJ銀行 |
---|---|
支店名 | 本店 |
口座種類 | 普通 |
口座番号 | 0453732 |
口座名義 | 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム |
フリガナ | トクヒ)ジヤパンプラツトフオーム |
三菱UFJ銀行様のご厚意により、三菱UFJ銀行本支店・ATMからの振込手数料は無料です。
銀行名 | ゆうちょ銀行 |
---|---|
記号と番号 | 00120-8-140888 |
口座名義 | 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム |
フリガナ | トクヒ)ジャパンプラツトフォーム |
通信欄に「モロッコ中部地震被災者支援2023」とお書き添えください。
恐れ入りますが、振込手数料をご負担ください。
ご寄付を下さった方は応諾書にてご連絡いただければ幸いです。
ダウンロード領収書の発行をされた方は応諾書は不要です。
企業・団体からの寄付の10%、個人からの寄付の15%を事務管理費として活用し、残りの全額は現地での事業費にあてられます。
ご寄付は今回の「モロッコ中部地震被災者支援2023」のために活用させていただきます。ただし、全ての支援事業への助成終了後に残金が出た場合には、次の緊急支援のために活用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。