2024年度通常枠 災害支援事業(通常枠/緊急枠)追加公募のお知らせ

お知らせ
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

2024年度 通常枠では、1回目の公募において2事業を採択しましたが、当初予定していた採択件数に満たなかったため、以下のとおり追加公募を実施いたします。
※ご注意:本追加公募では、第1回で不採択となった同一内容の事業の再申請はできません。

公募概要

対象地域と事業について

1回目と同様(詳細は「公募要領」をご確認ください)

採択予定件数

1件

スケジュール

公募開始 2025年7月1日(火)
公募締切 2025年7月31日(木)17時必着
審査期間 2025年8月中旬~下旬
結果通知 2025年8月下旬(予定)

※日程は変更となる可能性があります。公募情報ページにて最新情報をご確認ください。

助成額

  • 通常枠 
    1団体あたりの助成額は3年間でおよそ3,000万円とし、単年度あたりの助成額は申請団体の前年度事業費を上回らない範囲とします。
  • 緊急枠 
    1団体あたり助成上限額は1年間で最大2,500万円とし、申請団体の前年度事業費と2,500万円のいずれか少ない方の金額以下とします。

事前相談

2025年7月1日(火)以降 随時
※申請事業や申請方法・内容に関する事前相談を実施します。応募前に事前にご相談いただくことを必須としております。
件名を「【追加】休眠2024面談希望」とし、問い合わせ先(k_apply@japanplatform.org)までメールにてお申し込みください。
メール本文には「団体名」「参加者名」に加え、面談希望2~3日程を記入の上お送りください。

その他

応募方法・提出書類・審査基準等は、1回目と同様ですが、スケジュールを修正しています。応募の際は、最新の公募要領および申請書類をご使用ください。
▶公募要項・申請様式(追加公募版)はこちら

追加公募のための説明会は実施いたしません。2025年1月28日に実施したオンライン公募説明会の映像や説明会資料をご希望の方は、下記問い合わせ先までメールにてお申し込みください。

本件に関するお問い合わせ先

特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム

休眠預金2024担当 小林
E-mail:k_apply  @japanplatform.org (受付時間:10:00-18:00、土日祝除く)
※ @前の空白を削除してください。

休眠預金等活用事業のページはこちら

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中