国際協力NGOジャパン・プラットフォーム(JPF)

紛争や災害時の緊急人道支援を行うNGO組織 ジャパン・プラットフォーム

  • 公式ツイッター
  • 公式フェイスブック
  • YouTube
  • Instagram
お知らせ

イベント 2022年07月29日

【8/15開催】JANICアフガニスタン・ワーキンググループ主催オンラインイベント ~アフガニスタンの子どもたち・人々の暮らしと支援活動の今~政変から一年を迎えて~

2021年夏にタリバンがアフガニスタンを実効支配してから、8月15日で一年が過ぎようとしています。この間、アフガニスタンの人々の日常生活、女性・女子の権利や教育状況などに大きな変化や深刻な影響がみられます。

現在、アフガニスタンでは、人口の半数以上である約2400万人の人たちが緊急人道支援を必要としています。この4年間で2度の干ばつに見舞われ、食糧価格は高騰し、食糧危機はかつてないほど深刻な状況になっています。緊急に対応しなければ、5歳未満の2人に1人の子どもが栄養失調により命を落とすだろうといわれています。

女子の教育や女性の就労などを含む権利についても著しく制限があります。女子の中等教育(中学校・高校)は正式に認可されておらず、あらゆるレベルでの教育の再開が急務の課題です。

JPFも連携・協働しているアフガニスタン・ワーキング・グループ(JANIC)主催の、このオンラインイベントでは、NGOの現地職員や現地の方々の声をお伝えするとともに、支援に携わる団体や報道関係者よりご報告いただき、アフガニスタンの人々・子どもたちが置かれている状況を理解するとともに、支援活動の在り方を、参加者の皆様とともに考えます。ぜひご参加いただければ幸いです。

日時
8月15日(月) 17:30-19:00
開催方法
オンライン(zoom)
参加費
無料
定員
200名 先着順
対象
アフガニスタン支援や現状に関心ある方
申込
https://forms.gle/6HGXZfPkKxShWnHu9 ※8/14〆切
内容
  1. 足元の経済情勢と人道・開発のネクサス
  2. アフガニスタンの子どもたち・人々の生活の変化とNGOの支援活動 (1)子どもの生活の変化
    (2)女性の権利・女子教育の変化
    (3)食糧危機の深刻化
  3. パネルディスカッション
登壇者
  1. 米山 泰揚(世界銀行 駐日特別代表)
  2. (1)Behishta(セーブ・ザ・チルドレン アフガニスタン事務所副代表 ※ビデオによる参加)
    (2)山本 英里((公社)シャンティ国際ボランティア会事務局長兼アフガニスタン事務所長)
    (3)乗京 真知(朝日新聞国際報道部次長)
  3. 上記スピーカーに加えて、
    モデレーター 松本直美((特活)ジャパン・プラットフォーム 事業評価部M&E専門家(教育・子どもの保護))
主催
アフガニスタンワーキング・グループ(JANIC)
問い合せ
jwg★janic.org JANIC山田・芳賀・SVA喜納
(★を@に変えて送信ください)

JANICアフガニスタン・ワーキンググループ主催オンラインイベント
申し込み詳細はこちらからご覧ください。(外部サイトへ飛びます)
https://www.janic.org/blog/2022/07/29/afganwg_event_081522/

  • マンスリーサポーターはこちら

お知らせ

年別アーカイブ

関連コンテンツを表示