ピースウィンズ・ジャパン
ウガンダ西部チャカII難民居住地区における給水衛生支援
期間22.10.1 - 23.7.31
金額39,114,570円
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
ウガンダ南西部におけるコンゴ民主共和国難民及びホスト・コミュニティの子ども・青少年の保護事業
期間21.12.1 - 22.8.14
金額29,798,823円
AAR Japan[難民を助ける会]
ウガンダ共和国西部コンゴ民主共和国難民居住地における教育支援(第3期)
期間21.10.18 - 22.5.13
金額30,201,177円
ピースウィンズ・ジャパン
チャカⅡ難民居住地区における新型コロナウイルス感染症予防給水衛生支援
期間21.3.31 - 22.3.30
金額63,724,000円
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
ウガンダ南西部におけるコンゴ民主共和国難民及びホストコミュニティの子ども・青少年の保護事業
期間21.3.26 - 21.10.31
金額22,029,178円
ピースウィンズ・ジャパン
ウガンダ西部におけるコンゴ民主共和国難民・ホストコミュニティへの給水衛生環境改善支援
期間21.2.16 - 21.10.15
金額26,525,199円
AAR Japan[難民を助ける会]
ウガンダ共和国西部コンゴ民主共和国難民居住地における教育支援
期間21.2.1 - 21.7.31
金額26,445,623円
ピースウィンズ・ジャパン
ウガンダ西部におけるコンゴ民主共和国難民への給水衛生環境改善支援
期間20.6.9 - 21.2.15
金額61,596,769円
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
ウガンダ南西部におけるコンゴ民主共和国難民の子ども・青少年の保護事業
期間20.4.3 - 22.8.14
金額29,798,823円
AAR Japan[難民を助ける会]
ウガンダ共和国西部コンゴ民主共和国難民居住地における教育支援
期間20.4.3 - 21.1.31
金額65,000,000円
ピースウィンズ・ジャパン
ウガンダ西部におけるコンゴ民主共和国難民への衛生環境改善支援
期間19.11.18 - 20.6.8
金額38,403,231円
ピースウィンズ・ジャパン
ウガンダにおけるコンゴ民主共和国難民支援立ち上げ調査
期間19.7.7 - 19.7.31
金額2,624,952円
AAR Japan[難民を助ける会]
ウガンダ南西部地域おけるコンゴ民主共和国難民支援案件形成調査
期間19.6.5 - 19.6.18
金額2,110,890円
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
ウガンダ南西部におけるコンゴ民主共和国難民の子どもの保護および青少年の能力強化支援事業
期間19.5.1 - 19.12.15
金額50,000,000円
ジャパン・プラットフォームは、ウガンダへの流入が続くコンゴ民主共和国の難民を支援するため、1月28日に出動を決定しました。
※1:UNHCR, Uganda Operational Update (December 2018)
※2:UNHCR, DRC Influx Dashboard Joint Border Mentoring Uganda Refugee response (June 2019)
※3:UNHCR, The Democratic Republic of Congo Regional Refugee Response Plan January 2019 - December 2020 (June 2019)
期間 |
2022年5月~2023年5月 |
---|---|
予算 |
約4千万円(2022年度当初予算:39,114,570円) |
対象地域 | ウガンダ |
期間 |
2021年3月1日~2022年3月31日 |
---|---|
予算 |
1億2,372万4,000円 |
対象地域 | ウガンダ |
期間 |
2020年11月1日~2021年10月31日 |
---|---|
予算 |
7,500万円 |
支援内容 | 保護、教育、水衛生など |
対象地域 | ウガンダ国内 |
期間 |
2019年5月1日~2020年10月31日(緊急対応期) |
---|---|
予算 |
3.21億円(政府支援金) |
支援内容 | 初動調査、子どもの保護、教育、水衛生、保健、生計支援など |
支援団体 | PW、SCJ、AAR |
対象地域 | ウガンダ国内 |
学校で友だちと学んでいるときが一番楽しいです。
ネマ・シエラさん(17歳)
2017年にDRCから逃れてきましたが、両親はまだ母国にいます。学校で友達と将来につ いてよく話します。私は教師になって母国の子どもたちに英語を教えてあげたいです。AAR の「女子教育クラブ」がとても好きです。月経について学んだので、友達が不安にならないよう助けられます。女子教育について英語でディベートするのも楽しみです。(2020年度AAR事業より)