企業・団体・個人の皆さまから、温かいご支援を頂いております。深くお礼申し上げます。
支援金
- (特活)Fプロジェクト
- ニューホライズンキャピタル
- 日立インスファーマ
- 個人の皆様
本支援活動は終了しました。寄付などによる
ご支援をいただき、ありがとうございました。
JPFでは、2012年11月より実施している、シリアの人道危機によって発生した国内避難民および周辺国に逃れた難民への支援、2014年6月14日に出動を決定したイラク国内における避難民の支援について、効果的、効率的に対応していくため、2015年2月より「イラク・シリア難民・国内避難民支援」として実施していきます。
雪が積もる厳しい環境のレバノンに避難するシリア難民©SCJ
レバノンに避難しているシリア難民の子ども©Sam Tarling/Save The Children
レバノンに避難しているシリア難民家族©Agnes Montanari/Save the Children
ヨルダンのザアタリキャンプでのヒアリング©CCP
ヨルダンのザアタリキャンプのテント内©JEN
ヨルダンのザアタリキャンプ風景©JEN
ヨルダンのザアタリキャンプ風景©JEN
ヨルダンでの物資配布の様子©NICCO
ヨルダンで越冬支援のために配布したストーブ©NICCO
イラクでの日本人スタッフとシリア難民の子ども達©PWJ
ジャパン・プラットフォーム(JPF)では、シリア紛争によって発生した国内避難民・周辺国に逃れた難民への支援を2012年11月より開始、2014年2月1日までの対応期間で「シリア紛争人道支援プログラム」として緊急対応を行ってきました。国外に脱出する難民の数は250万人を超えつつあり、さらに、シリア国内には650万人を超える国内避難民がおり、紛争は長期化する様相を呈しています。 現在JPFでは加盟12団体による支援を周辺4カ国及びシリア国内で展開しており、今後さらに数団体の事業の開始が計画されています。ジャパン・プラットフォームとしては、加盟NGOが、国連主導の援助調整メカニズムに参加することで、国際社会によるシリア支援全体の中でのジャパン・プラットフォームの支援事業の位置づけと貢献を明確にした上で、加盟NGOの個々の強みを最大限に活かす形で、現行プログラムの終了後も引き続き1年間の緊急対応を継続することを決定しました。
●JPFは、人道支援の基本原則※に則り、加盟NGOとともに迅速で効果的な支援を遂行しています。
※人道支援の基本原則
人道支援とは、紛争の被害者や自然災害の被災者の生命、尊厳、安全を確保するために、援助物資やサービス等を提供する行為の総称です。(外務省「緊急・人道支援の基本概念」より)
●2012年、「シリア紛争人道支援」スタート時より、以下のプログラム実施方針に則って活動しています。
期間(延長) | 2014年2月2日~2015年2月1日までの1年間 (※延長前プログラム期間:2012年11月~2014年2月1日) |
事業予算(追加) | 12.6億円(※延長前プログラム予算:約9億円) |
2014年5月17日(土)に開催したUNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジウム 「シリア危機:失われた世代にしないために - 子どもたちの現状」はおかげさまで盛況のうち終了いたしました。
助成金額 | 5,643,410円(政府支金) |
支援期間 | 2014年12月9日~2015年2月1日(55日間) |
支援内容 | イラク国クルド人自治区アルビル市のシリア難民児童への教育支援フェーズ2 |
支援地域 | イラク |
助成金額 | 9,994,500円 |
支援期間 | 2014年3月1日~2015年2月1日 |
支援内容 | イラク国クルド人自治区アルビル市のシリア難民児童への教育支援 |
支援地域 | イラク |
助成金額 | 8,510,142円 |
支援期間 | 2013年9月30日~2014年2月1日 |
支援内容 | 越冬物資支援 |
支援地域 | イラク |
助成金額 | 1,485,151円 |
支援期間 | 2013年7月2日~2013年7月12日 |
支援内容 | 初動調査 |
支援地域 | イラク |
助成金額 | 32,797,349円(政府資金) |
支援期間 | 2014年12月1日~2015年1月31日 |
支援内容 | シリア・コバニ地域からのシリア難民に対する物資配付(第2期) |
支援地域 | トルコ |
助成金額 | 66,739,077円 |
支援期間 | 2014年2月25日~2015年2月1日 |
支援内容 | トルコ南東部シャンルウルファ県におけるシリア難民に対する社会生活の再構築支援 |
支援地域 | トルコ |
助成金額 | 39,829,686円 |
支援期間 | 2013年10月1日~2014年2月20日 |
支援内容 | 越冬物資支援、障害者や子どもへの教育支援 |
支援地域 | トルコ |
助成金額 | 66,230,343円 |
支援期間 | 2013年2月12日~2013年9月30日 |
支援内容 | 食料・物資配付、子どもへの教育支援や障害者支援 |
支援地域 | トルコ南東部の難民キャンプ外 |
助成金額 | 4,996,107円(政府資金) |
支援期間 | 2014年11月1日~2014年12月30日(60日間) |
支援内容 | バルカ・ザルカ県におけるシリア難民と脆弱なヨルダン市民に対する衛生用品の配布 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 82,697,720円 |
支援期間 | 2014年2月2日~2015年2月1日 |
支援内容 | ザルカ県におけるシリア難民とヨルダン人貧困層に対する物資供与とメンタルヘルス・サポート事業 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 60,013,701円 |
支援期間 | 2013年2月27日~2014年2月1日 |
支援内容 | ザルカ県における生活物資供与とメンタルヘルス・サポート事業 |
支援地域 | ヨルダン国ザアタリキャンプ、ザルカ |
助成金額 | 33,106,583円 |
支援期間 | 2012年11月2日~2013年2月1日 |
支援内容 | 越冬支援物資配布 |
支援地域 | ヨルダン国ザアタリキャンプ、ザルカ |
助成金額 | 49,755,840円 |
支援期間 | 2014年2月2日~2015年2月1日 |
支援内容 | パレスチナ難民キャンプでのシリア難民の教育保健支援 |
支援地域 | レバノン |
助成金額 | 46,362,870円 |
支援期間 | 2013年4月8日~2014年1月31日 |
支援内容 | シリア避難民の受け入れコミュ二ティ強化 |
支援地域 | レバノンのパレスチナ難民キャンプ |
助成金額 | 20,803,000円 |
支援期間 | 2012年11月22日~2013年3月24日 |
支援内容 | 生活物資配布、子供の居場所作り、母親向けワークショップ |
支援地域 | ヨルダン国(北部、およびイーストアンマン地区(避難民キャンプの内外)) |
助成金額 | 152,322,475円 |
支援期間 | 2014年2月21日~2015年2月1日 |
支援内容 | イラク共和国北部における保健衛生環境改善および生活物資配布 |
支援地域 | イラク |
助成金額 | 100,864,057円 |
支援期間 | 2013年3月27日~2014年2月1日 |
支援内容 | 食糧配布および雇用支援 |
支援地域 | イラク国ドミズキャンプ |
助成金額 | 44,206,749円 |
支援期間 | 2012年11月30日~2013年2月1日 |
支援内容 | ドミズ難民キャンプにおける生活物資配布 |
支援地域 | イラク国ドミズキャンプ |
助成金額 | 169,772,144円 |
支援期間 | 2014年3月1日~2015年2月1日 |
支援内容 | レバノンにおけるシリア難民青少年支援事業 |
支援地域 | レバノン |
助成金額 | 69,746,457円 |
支援期間 | 2013年4月9日~2014年2月28日 |
支援内容 | シリア難民青少年への心理社会的サポートを含む保護支援と緊急生計支援 |
支援地域 | レバノン国ベカー県 |
助成金額 | 19,842,075円 |
支援期間 | 2012年12月13日~2013年2月1日 |
支援内容 | シリア難民家族と幼稚園に対する越冬支援 |
支援地域 | レバノン国ベカー県 |
関連資料 | シリア難民支援を開始~寒さに凍えぬ暖かい冬を子どもたちへ~ |
助成金額 | 2014年5月1日~2014年12月31日 |
支援期間 | ヨルダンのシリア難民に対する水衛生環境改善及び学習環境改善事業(フェーズ2) |
支援内容 | 138,010,497円 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 45,114,908円 |
支援期間 | 2014年2月2日~2014年4月30日 |
支援内容 | ヨルダンのシリア難民に対する水衛生環境改善及び学習環境改善事業 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 90,462,302円 |
支援期間 | 2013年4月23日~2013年12月22日 |
支援内容 | シリア難民に対する水衛生環境改善(キャンプ内洗濯場設置)(フェーズ2) |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 33,086,720円 |
支援期間 | 2012年12月20日~2013年4月22日 |
支援内容 | シリア難民に対する水衛生環境改善事業 |
支援地域 | ヨルダン北部ザータリ難民キャンプ、難民キャンプ外 |
助成金額 | 59,321,972円 |
支援期間 | 2014年3月25日~2015年2月1日 |
支援内容 | ヨルダンにおけるシリア難民青少年の進級支援および学校教育強化事業 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 13,984,436円 |
支援期間 | 2013年10月8日~2014年2月28日 |
支援内容 | ザアタリ難民キャンプにおける学校教育の補完・補充事業 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 18,230,026円 |
支援期間 | 2013年3月8日~2013年10月7日 |
支援内容 | 情操教育提供による公式教育の補完・補充 |
支援地域 | ヨルダン・ザアタリ難民キャンプ |
助成金額 | 10,576,600円 |
支援期間 | 2014年5月1日~2015年2月1日 |
支援内容 | シリア紛争人道支援2014事務局事業 |
助成金額 | シリア紛争人道支援2014事務局事業 |
支援期間 | 2013年7月1日~2014年2月1日 |
支援内容 | シリア紛争人道支援モニタリング事業 |
助成金額 | 8,345,218円(政府資金) |
支援期間 | 2014年8月1日~2014年11月28日(120日間) |
支援内容 | ヨルダン北部の難民受け入れコミュニティにおける、不登校の子どもの通学のための物資配布 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 8,422,042円 |
支援期間 | 2014年5月11日~2014年9月7日 |
支援内容 | ヨルダン、イルビット県アッシャジャラにおけるシリア難民の不登校の子どもの通学のための物資配布 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 1,645,838円 |
支援期間 | 2013年12月14日~2013年12月27日 |
支援内容 | 初動調査 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 5,001,182円(政府資金) |
支援期間 | 2014年8月11日~2014年10月10日(61日間) |
支援内容 | ヨルダン北部における衛生キットの配給 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 4,998,746円 |
支援期間 | 2014年3月1日~2014年4月27日 |
支援内容 | ヨルダン・イルビド県ホストコミュニティにおける衛生キットの配給 |
支援地域 | ヨルダン |
助成金額 | 68,892,056円 |
支援期間 | 2014年4月1日~2015年2月1日 |
支援内容 | シリア難民およびヨルダン人の子どもたちへの教育支援事業 |
支援地域 | ヨルダン |
企業・団体・個人の皆さまから、温かいご支援を頂いております。深くお礼申し上げます。