難民キャンプで、ドラえもん?

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

難民キャンプで、ドラえもん?

ミャンマー避難民人道支援

Facebookはこちら

ミャンマー避難民※が生活するバングラデシュ・コックスバザールの難民キャンプには、昨年8月以降、日に日に避難民が集まり続けています。難民キャンプで避難生活を続ける子ども達の様子が、東洋経済オンラインの記事で紹介されています。

「ロヒンギャ難民キャンプで会ったドラえもん ー過酷な環境に暮らす子どもたちの今」(3月15日 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/212546?page=2

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、故郷を追われ、食糧や医療設備が不足する環境で生活するミャンマー避難民への支援を行っています。依然として圧倒的に支援が不足しています。皆様のご寄付をよろしくお願いします。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」