被災地からの写真 vol.2

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

被災地からの写真 vol.2

インドネシア・スラウェシ島地震・津波被災者支援2018
  • 被災した自分達の家の瓦礫を撤去する家族/10月7日/シギ県、インドネシア ©Lewis Inman/Arete Stories/DEC

  • 被災した自分達の家の瓦礫を撤去する家族/10月7日/シギ県、インドネシア ©Lewis Inman/Arete Stories/DEC

  • 被災した自分達の家の瓦礫を撤去する家族/10月7日/シギ県、インドネシア ©Lewis Inman/Arete Stories/DEC

Facebookはこちら

地震や津波によって住む家が倒壊した家族が、自らの手で自宅の瓦礫を撤去しています。
Hariさんとその子どものRamaくんは、現在、避難所で生活しています。「またここに家を建てて住む。私たちには他に選択肢がない。食糧や水だけでなく、子ども用のオムツやミルクが不足しているんだ」と話してくれました。
・・・・・
ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、加盟NGOとともに、災害発生後8万人以上が避難を余儀なくされているインドネシア・スラウェシ島での支援を実施しています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

冬の支援キャンペーン開催中!(2025.11.25-2026.01.31)「毎月の寄付で支える」

冬の支援キャンペーン開催中!(2025.11.25-2026.01.31)「毎月の寄付で支える」

フィリピン・セブ島沖地震・台風被災者支援2025(寄付受付中)

「フィリピン・セブ島沖地震・台風被災者支援2025」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援/ガザ飢きん緊急支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

冬の支援キャンペーン開催中!(2025.11.25-2026.01.31)「1回の寄付をする」

冬の支援キャンペーン開催中!(2025.11.25-2026.01.31)「1回の寄付をする」

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

設立25周年YouTube動画シリーズ#2「ジャパン・プラットフォームの緊急人道支援(国内編)」

設立25周年YouTube動画シリーズ#2「ジャパン・プラットフォームの緊急人道支援(国内編)」

村山輝星さん、“ジャパン・プラットフォーム25周年特別応援団” に就任。松平健さんと共に「グローバルフェスタJAPAN2025」でステージイベントに出演

村山輝星さん、“ジャパン・プラットフォーム25周年特別応援団” に就任。松平健さんと共に「グローバルフェスタJAPAN2025」でステージイベントに出演

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました