JPF加盟NGO団体 PWJが現地で食糧支援

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン (PWJ)

JPF加盟NGO団体 PWJが現地で食糧支援

インドネシア・スラウェシ島地震・津波被災者支援2018
  • JPF事業として被災者に配布した食糧セット ©PWJ

  • PWJスタッフによる食糧支援 ©PWJ

Facebookはこちら

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO ピースウィンズ・ジャパンは、先月インドネシア スラウェシ島で発生した地震の被災者への食糧を配布しています。 現地は雨季のため、非常に蚊が多く、家が被災した方々はブルーシートでつくったテントに寝泊まりしており、マラリアへの感染が懸念されます。
また、多くの方が被災し、支援物資を振り分ける際に、公平性を保つのが非常に難しい状況です。 現地で活動を実施しているPWJのスタッフは、「常に現場の状況が変化しており、数日前の情報やニーズが全く違うものとなっていることが多い」と現地での支援の難しさについて話しています。
※PWJはドンカラ地区で食糧:米(10キロ)、砂糖(2キロ)、油(2リットル)、Tバッグ(1箱)、魚の缶詰(300グラム)、乾燥肉(300グラム)を200世帯に配布

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト