岡山・真備支所 全面復旧~復興のシンボルに~:毎日新聞

活動レポート

岡山・真備支所 全面復旧~復興のシンボルに~:毎日新聞

西日本豪雨被災者支援2018

Facebookはこちら

毎日新聞は、昨年7月に発生した西日本豪雨から9か月が経過し、岡山県倉敷市真備支所が全面復旧したと報じました。

発災当時、豪雨によって1階部分が浸水し、昨年8月以降2階部分に部署を集約して業務を実施してきましたが、1階部分の復旧工事がほぼ終了し、昨日より全面での業務を再開しました。

市本庁舎で受け付けを実施していた被災家屋の公費解体の申請も1階受け付けられるようになり、お年寄りや足の不自由な方でもよりアクセスしやすくなりました。
伊東香織市長は、全面復旧の式典で、「支所の復旧を復興元年のシンボルとしたい」と挨拶をしました。

支所を訪れた女性は、「夜の真備は暗く、復興にはまだ時間がかかりそうだが、一歩ずつ前進している。また、賑やかな真備に戻って欲しい」と今後の希望を話しました。

▼毎日新聞による記事はこちら
https://mainichi.jp/articles/20190401/k00/00m/040/064000c

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」