国連の訪問団がコックスバザール難民キャンプを視察-国連ニュース

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

国連の訪問団がコックスバザール難民キャンプを視察-国連ニュース

ミャンマー避難民人道支援

Facebookはこちら

4月26日、Mark Lowcock国連緊急援助調整官は、Antonio Vitorino国際移住機関事務局長、Filippo Grandi国連難民高等弁務官とともに、バングラデシュ・コックスバザール県にあるミャンマー避難民(※)キャンプを訪問しました。

訪問団は、難民キャンプに暮らす12歳未満の子どもたち54万人のうち、ほぼ半数がまったく教育を受けられず、それ以外の子どもたちも教育の機会が非常に限られている現状を明らかにしました。

※JPFでは、民族的背景および避難されている方々の多様性に配慮し、「ロヒンギャ」ではなく「ミャンマー避難民」という表現を使用します。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト