農業の再開に向けて

活動レポート

ピースボート災害支援センター(PBV)

農業の再開に向けて

アフリカ南部サイクロン被災者支援2019

トウモロコシ粉はモザンビークの主食のシマを作るために使われます ©PBV

Facebookはこちら

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO ピースボート災害ボランティアセンター (PBV) は、3月に発生したアフリカ南部サイクロンで大きな被害を受けたモザンビークのソファラ州において、被災者への物資配布等の支援活動を行っています。

6月には、地元提携団体とともに、被災された方々に対し、野菜の種子の配布などを実施しました。今後、地元の人々にとっての主食であり、収入源でもあるトウモロコシなどの種まきや収穫が順調に進み、生活の再建へとつながっていくことが望まれます。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト