岩手県の被災地の様子 - 三陸鉄道陸中山田駅付近

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

岩手県の被災地の様子 - 三陸鉄道陸中山田駅付近

令和元年台風被災者支援(台風15号・19号)

のり面が崩落して宙に浮いた三陸鉄道の線路 ©JPF

Facebookはこちら

台風19号では、岩手県の各地も大きな被害を受けました。
11月1日、「共に生きるファンド」事業の評価のために外部専門家と一緒に岩手県を回ったJPFスタッフは、途中、三陸鉄道の陸中山田駅近くで、のり面が崩落して宙に浮いた状態となった線路を目の当たりにし、あらためて台風被害による住民生活への影響の大きさを実感しました。

三陸鉄道では、今後、被害状況や優先度などを見極めながら、復旧工事を進めていく予定です。復旧が速やかに、そして安全に進められることを願います。

▼三陸鉄道の運行情報はこちら
https://www.sanrikutetsudou.com/?p=13530

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト