PBVが福島県いわき市で被災家屋の対応説明会を実施

活動レポート

ピースボート災害支援センター(PBV)

PBVが福島県いわき市で被災家屋の対応説明会を実施

令和元年台風被災者支援(台風15号・19号)

被災家屋の対応説明会 ©PBV

Facebookはこちら

JPF加盟NGO、ピースボート災害支援センター(PBV)が、福島県いわき市、下平窪公民館にて「被災家屋の対応説明会」を実施しました。

30名近い住民さんが参加し、講師の方から、浸水被害を受けた家屋がどんな状態になっていくのか、どのよう対応が良いのかを過去の被災地の事例を踏まえながら説明を聞きました。

講師によると、浸水被害を受けた家屋にとって、一番良くないのは「湿度(水分)」で、なるべく家屋を乾燥させる必要があります 。

まだまだ家屋保全に関して、何をしたら良いのか不安に思っている住民さんはおられるので、今後 は平窪地区以外での 講習会の 開催も望まれます 。

PBVの活動はこちら

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト