JISPが宮城県で生活再建支援を実施

活動レポート

日本インターナショナル・サポート・プログラム(JISP)

JISPが宮城県で生活再建支援を実施

令和元年台風被災者支援(台風15号・19号)

傾聴活動で被災者の方々のお話を聞く ©JISP

Facebookはこちら

JPF加盟NGO、一般社団法人日本インターナショナル・サポート・プログラム(JISP)は、宮城県で台風19号被災者の生活再建支援を行っています。

宮城県大郷町では、45戸の仮設住宅を建設中で、被災者の入居をひかえています。JISPは、今後の仮設入居者、みなし仮設、そして在宅被災者の方々への支援について、大郷町役場・社協との打ち合わせを行いました。また、被災者ニーズ把握のため、町内の避難所にて傾聴活動を行いました。

仮設住宅に入りたいが、ペットが禁止であきらめざるを得ない方、被災住宅で寒い冬を迎えるのを心配する方など、様々な声に対して、行政や社協と協力のもと、きめ細やかな被災者支援が望まれます。

JISPの活動の様子はこちら

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」