AARの教育支援

活動レポート

AAR Japan(難民を助ける会)

AARの教育支援

ウガンダ国内コンゴ民主共和国難民緊急対応支援

チャングワリ難民居住地内 ©AAR

JPF加盟NGO、難民を助ける会(AAR)はJPFプログラムとして、ウガンダ西部のチャングワリ難民居住地で、DRC難民とホストコミュニティーの子どもたちを対象に教育支援を実施中です。

支援対象地のチャングワリ難民居住地では、700人以上が学校に通う学校に、一つしか教室がないという状況の学校もあり、子どもたちのための学習環境を整えるため、AARは4月より支援を開始。

しかし、支援開始と同時期に新型コロナウイルス感染症が拡大し始め、ウガンダのすべての学校が休校となり、駐在員は安全上の理由からウガンダからの退避を余儀なくされました。

現在もチャングワリ難民居住地の学校では休校が続いていますが、AARは現地に残るウガンダ人のスタッフと密接に連携を取りながら活動を継続しています。

AARのレポートはこちら
https://bit.ly/3kc8qlk

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト