ネットを活用して支援、JADEのベネズエラ避難民支援

活動レポート

緊急開発支援機構(JADE)

ネットを活用して支援、JADEのベネズエラ避難民支援

ベネズエラ避難民支援

JPF加盟NGOのJADE-緊急開発支援機構は、ペルーに避難したベネズエラ避難民、特に女性や子供、老人等脆弱度の高い避難民に対するプロテクション、社会経済統合等での支援事業を実施中です。

新型コロナウイルスの影響で、集会などの人が集まる行動が禁止されていることから、JADEは電話やメール、SNSなどを活用して受益者に法的アドバイスや心理社会的カウンセリングを提供しています。

先月下旬には、ベネズエラ避難民60人と、支援関係者40人以上が参加してのオンラインイベントを開催。ペルー各地に住むベネズエラ避難民をオンラインで結び、現在のコロナ禍における暮らしの状況や困っていること、避難民同士の助け合いの状況や、これらに対するアドバイスが行われました。こちらのイベントは、今後も継続して欲しいとの要望が多く寄せられました。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト