アフガニスタン人道危機への対応計画

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

アフガニスタン人道危機への対応計画

アフガニスタン人道危機対応支援

コミュニティベースの教室 ©SVA

JPFのアフガニスタン人道危機対応支援では、現在、ジェン(JEN)、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)、シャンティ国際ボランティア会(SVA)が、カンダハル、クナール、ナンガハルで、食糧支援、水・衛生、保健・栄養などの支援事業を実施しています。

アフガニスタンにおけるJPFの支援プログラムは「アフガニスタン人道危機対応計画」に基づき、現地の支援ニーズに沿って進められています。

対応計画はこちら

なお、JPFスタッフによる連載「SDGsで見る各国事情」の第7回ではアフガニスタン事情を紹介していますので、そちらも是非ご覧ください。
こちらをクリック

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」