SCJ、イエメンの学校での支援

活動レポート

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

SCJ、イエメンの学校での支援

イエメン人道危機対応支援

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)は、JPFプログラムとして、学校でのCOVID-19感染予防および学習継続のための支援事業を実施しています。

SCJの支援対象校では、コロナ感染対策に重要な手洗い場や石鹸などが整備されておらず、子どもたちの安全を守るため水・衛生支援が必要とされています。また、紛争の影響を受け学用品や学校の備品の不足なども問題となっています。SCJは、水・衛生施設の修繕計画の作成や、ニーズに合った備品配布のための聞き取りの準備などを進めています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」