佐賀県と福岡県で支援事業を開始

活動レポート

佐賀県と福岡県で支援事業を開始

2021年豪雨被災者支援(令和3年8月豪雨)

被災された方に軽トラックを貸出(福岡県久留米市)©JCSA

JPFの2021年豪雨被災者支援では、令和3年8月豪雨で被災した佐賀県と福岡県において、助成事業を開始しています。現在、日本カーシェアリング協会(JCSA)とピースボート災害支援センター(PBV)が以下の支援を実施中です。

JCSA 2021年豪雨の被災者および支援団体に対する車両の無償貸出支援 PBV 佐賀県大町町での「地域の支援交流拠点」を通じた被災者の生活再建

現地での支援につきましては、引き続きウェブサイトやSNSで報告いたします。 皆さまからのご支援を宜しくお願いいたします。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」