AARによる福祉事務所や在宅避難者への支援

活動レポート

AARによる福祉事務所や在宅避難者への支援

2021年豪雨被災者支援(令和3年8月豪雨)

浸水被害直後の福祉事務所内の様子(佐賀県武雄市)©AAR

JPF加盟NGOの難民を助ける会(AAR)は、佐賀県武雄市、大町町、福岡県久留米市などにおいて、被災された方々への支援を実施しています。9月9日からは、JPF事業として、「2021年豪雨被災地における障がい福祉事業所の復旧支援および在宅被災者への物資配付」を開始しています。

引き続き、被災した障がい福祉事務所の復旧を支援するとともに、被害状況の見えにくい在宅での避難者にも目を配りながら、誰一人取り残さない支援活動を続けていきます。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」