南スーダンとケニアでの支援活動

活動レポート

Reach Alternatives (REALs)

南スーダンとケニアでの支援活動

害虫被害緊急支援

現在、JPF加盟NGOのReach Alternatives(REALs)は南スーダンで、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)はケニアで、害虫被害を受けた農家やコミュニティの復興やレジリエンス強化の支援を実施しています。両団体の活動は年内で完了となり、その後は、JPF事務局が進めるプログラム終了時評価によって、支援事業への提言や教訓、問題点や懸念事項の検討などを行い、今後の人道支援に資する知見の共有を目指していきます。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定(寄付受付中)

「令和6年能登半島地震 被災者支援」プログラム決定(寄付受付中)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評...

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 本日より配信開始

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 本日より配...

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ウクライナ人道危機2022(寄付受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)

ふくしま「ともつく」基金を開始(公募受付中)

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声

「パレスチナ・ガザ人道支援」 現地からの声