PWJによる避難民キャンプでの健康教育

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

PWJによる避難民キャンプでの健康教育

ミャンマー避難民人道支援

JPF加盟NGOのピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、バングラデシュ・コックスバザール県におけるミャンマーからの避難民およびホストコミュニティに対して、基礎的医療サービスの提供や、健康に関する教育などを行っています。

健康教育については、避難民キャンプ内において、非感染性疾患(Non communicable Diseases:NCDs)への理解や予防のための生活習慣改善への認識が低いこと、またキャンプ内でデング熱患者が増加していることから、NCDsとデング熱をテーマに実施。参加者からは、「これまで自分の病気(NCDs)について分からないことが多かったが、疑問に感じていたことへの答えを知ることができた」「(慢性疾患であるため) 治らないかもしれないが、生活をする上での注意点を知ることができた 」といった声が聞かれました。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

アフガニスタン東部地震被災者支援2025

「アフガニスタン東部地震被災者支援2025」決定(寄付受付中)

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」