SCJが「トルコ・ハタイ県における脆弱な状態に置かれたシリア難民およびホストコミュニティの子ども・青少年とその世帯を対象とした生計向上支援」事業を開始

活動レポート

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

SCJが「トルコ・ハタイ県における脆弱な状態に置かれたシリア難民およびホストコミュニティの子ども・青少年とその世帯を対象とした生計向上支援」事業を開始

イラク・シリア人道危機対応支援

JPF加盟NGOのセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)は、トルコ・ハタイ県において、特に脆弱な状態に置かれているシリア難民やホストコミュニティの青少年、子どもの養育者の生計が向上するとともに、人々の子どもの保護に関する知識が向上し、対象世帯の子どもが置かれた状況が改善することを目指し、2022年10月より新たな支援事業を開始しました。今後、小規模ビジネスの立ち上げを目指した起業研修や小額現金給付を実施していきます。また、必要に応じて就労機会拡大を目的としたICT研修やトルコ雇用庁への人材登録支援をも実施します。企業研修については、講師や研修対象者の選定をすでに進めています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ人道危機・飢きん対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」