地震発生当日にJPF緊急初動調査を決定、出動

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン(PW)

地震発生当日にJPF緊急初動調査を決定、出動

能登半島災害支援(地震・豪雨)

被災地域へ向かう_緊急初動調査_2024年1月2日 (C)ピースウィンズ

  • 現地の状況_緊急初動調査_2024年1月2日 (C)ピースウィンズ

  • 現地の状況_緊急初動調査_2024年1月2日 (C)ピースウィンズ

2024年1月1日に石川県能登地方で発生した震度7の地震を受け、ジャパン・プラットフォーム(JPF)では、当日のうちに加盟NGOピースウィンズ・ジャパン(PW)による緊急初動調査開始を決定、出動しました。

PWの運営する空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”緊急支援チームは、当日夜のうちに広島県神石高原町の本部を出発し、現地入りしました。緊急支援チームは、医師・看護師やレスキュー隊員、災害救助犬チームからなり、現在、被災状況や支援ニーズの調査および捜索・救助支援、医療支援、緊急物資支援等を実施しています。

PWは昨年5月の能登半島地震の際にも、緊急支援チームを派遣して同地の初動調査のほか、避難所支援や物資支援などを行っています。

▶PWウェブレポート詳細はこちら
※JPF事業の範囲ではない活動も含まれています。
https://peace-winds.org/emergency/48802
https://peace-winds.org/emergency/48810

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト