セールスフォース・ジャパン最大級のAIイベントに登壇、能登支援のボランティア体験等も実施しました

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

セールスフォース・ジャパン最大級のAIイベントに登壇、能登支援のボランティア体験等も実施しました

能登半島災害支援(地震・豪雨)

  • 600を超えるメッセージをお寄せいただきました ©JPF

  • 登壇の様子 ©JPF

  • Salesforce、PARCICのスタッフのみなさんと ©JPF

  • Salesforce、PARCICのスタッフのみなさんと ©JPF

  • Salesforce の AI 、Einstein (アインシュタイン) もブースに来てくれました。ラベル貼りされた羊羹は、PARCICが能登で運営しているコミュニティ・カフェなどでお配りする予定です

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は6/11(火)~12(水)の2日間にわたって開催されたセールスフォース・ジャパン(Salesforce) 最大級のAIイベント、「Salesforce World Tour Tokyo」に参加しました。
Salesforceは、株式の1%、就業時間の1%、製品の1%を社会に還元する統合型社会貢献モデル「1-1-1モデル」に基づき、能登半島地震に際してJPFにご寄付をいただき、被災者支援活動を支えてくださっています。

イベント会場では社会貢献ブースが設置され、加盟NGOのPARCICとともに、

  • 被災地でお配りする紅茶羊羹ラベル貼りのボランティア体験
  • 能登への応援メッセージ

を実施。大変多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
来週、PARCICが羊羹とメッセージを現地へお届けします。

また、特設ステージでは「能登半島地震発災から5カ月~今、私たちにできること~」について渉外広報部長の木島が登壇し、現在の被災状況や今後の支援ニーズなどをご報告しました。

多くの方々にJPFと加盟NGOによる支援活動を知っていただく機会となり、改めてSalesforceの皆さまに心より感謝申し上げます。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト