ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
本支援活動は終了しました。寄付などによる
ご支援をいただき、ありがとうございました。
ワジリスタン難民支援2014 ©SVA
ワジリスタン難民支援2014 ©SVA
ワジリスタン難民支援2014 ©SVA
物資配布を待つ人々 ©SVA
避難民の子どもたち ©SVA
2014年6月15日、パキスタンのイスラム武装勢力「パキスタンのタリバン運動(TTP)」によるカラチ空港への大規模テロ攻撃を契機に、パキスタン政府は、TTPの重要拠点であるパキスタン・ワジリスタン地域(パキスタン西部とアフガニスタンの国境地帯に位置)で大規模なTTP掃討作戦を開始しました。その後激しい戦闘が繰り返され、アフガニスタンに避難する住民が続出、その数はおよそ32,000世帯(24万人)に上っています。※1
難民が避難したホースト州、パクティカ州には、ホースト州グルバズ郡に唯一の難民キャンプであるグラン難民キャンプが設置されています。難民キャンプには4,363世帯が登録されているものの、そのうちテントと食糧以外の緊急物資(NFIs)を配給されたのは約半数と言われています※2。流入し続ける難民に対し、WFPの食糧在庫は尽きかけており、難民キャンプのみならずホスト・コミュニティにとっても深刻な問題となりつつあります。それに加え、テントや緊急シェルター、水供給の他、厳しい冬を越すための毛布や燃料といった越冬支援が喫緊の課題となっています。
(更新情報は、以下をご確認ください)
※1,2:Afghanistan Khost & Paktika Situation Report, UNHCR, 11月12日
事業名 |
ワジリスタン難民に対する食糧、物資配布事業 |
事業予算 | 44,726,182円(政府資金) |
事業期間 | 2014年12月6日~2015年1月7日(33日間) |