シナブン火山噴火緊急支援2014

シナブン火山 ©FMYY
シナブン火山 ©FMYY
避難所の入口 ©FMYY
避難所の入口 ©FMYY
避難所の内部 ©FMYY
避難所の内部 ©FMYY

本プログラムにおける支援活動は終了いたしました。
ご寄付などによるご支援を賜り、誠にありがとうございました。

プログラム概要

プログラム概要

2013年9月、11月と噴火が相次いだインドネシア北スマトラ州カロ県にある活火山(標高2,460m)、シナブン山(Mt.Sinabung)で、2014年2月1日に再び大規模な噴火が起こりました。シナブン山の噴火口3km圏内の5村は廃村となり、2月13日のインドネシア・カロ県政府の発表によると、34村から、10,322世帯33,192名が、同県の避難所など43箇所での避難生活を余儀なくされています。
ジャパン・プラットフォームは、「シナブン火山噴火緊急支援2014」として、緊急人道支援を実施することを決定しました。

対応期間 2ヶ月(2014年3月10日~2014年5月15日)
※今後の現地の状況等により予算、支援期間、内容について随時見直しを行います。
プログラム予算 政府資金 500万円
更新情報

事業一覧

事業一覧(PDF 195KB)2017年11月17日時点

活動地域(PDF 313KB)2017年11月17日時点

活動中の加盟NGO

出動NGO

  • エフエムわぃわぃ(FMYY)

    シナブン火山噴火における緊急災害ラジオ局の開設支援事

    期間14.03.10 - 14.05.10

    金額4,998,260

ページトップ

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト