公開セミナー:ミャンマー・ラカイン州における人道危機に参加しました。

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

公開セミナー:ミャンマー・ラカイン州における人道危機に参加しました。

ミャンマー避難民人道支援

Facebookはこちら

上智大学で開催された「ミャンマー・ラカイン州における人道危機」セミナーにジャパン・プラットフォーム(JPF)のスタッフも参加しました。
今回の公開セミナーは、赤十字国際委員会 - ICRCと上智大学国際協力人材育成センターが主催するイベントで、主に大学生が中心に多くの方が参加されていました。当日は、5月末までJPFの理事を務めて頂いたAAR Japan[難民を助ける会]の長有紀枝理事長がファシリテーターを務めました。
また、現地での活動報告のセッションでは、ICRCの現地代表のほか、JPF加盟NGO団体で、現地で活動を行っているAAR Japan[難民を助ける会]の駐在員も活動報告を行う等、現在直面している課題や、支援の方法等について報告しました。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」