JPF加盟NGO:HuMAが被災地での健康診断を開始

活動レポート

災害人道医療支援会(HuMA)

JPF加盟NGO:HuMAが被災地での健康診断を開始

西日本豪雨被災者支援2018

医療用トレーラー ©PWJ/A-PADジャパン/CF

Facebookはこちら

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO 災害人道医療支援会(HuMA)は、災害発生直後から西日本豪雨被災地である岡山県で、同じく JPF加盟NGO のピースウィンズ・ジャパン Peace Winds Japan(PWJ)とともに避難所等での診療活動を行ってきました。

 HuMAは、23日よりJPF助成事業として現地での診療活動に加え、災害の影響から衛生状態が回復しない被災地や避難所で生活している方々に対して、健康相談を開始しました(医療用トレーラーハウスは PWJの提供)。

慣れない避難所での生活や、夏本番を迎え、現地では熱中症等の健康被害が拡大する可能性が非常に高く、今後も継続した支援が必要となります。

JPFは、海外での支援経験はもちろん、「東日本大震災被災者支援」、「熊本地震被災者支援」の経験と教訓をいかし、現地で支援を実施する加盟NGO等の仲間たちとともに、支援者同士の連携や情報共有、企業の支援と現地ニーズのマッチングなどを通じて、きめ細かい支援を実施しています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト