むかわ町の避難所閉鎖 被害の大きかった3町で初めて:NHK

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

むかわ町の避難所閉鎖 被害の大きかった3町で初めて:NHK

北海道地震被災者支援2018(平成30年北海道胆振東部地震)

Facebookはこちら

NHKは、9月に発生した北海道胆振東部地震で、大きな被害を受けた厚真町、安平町、むかわ町のうち、むかわ町でいち早く避難所が閉鎖されたと報じました。

発災当時、130棟以上の住宅が全半壊し、13か所に設けられた避難所には、最も多い時期には1000人近くの方々が避難生活を実施していました。
2か月余りが経過し、町内で唯一設けられていた避難所で昨日11日まで生活していた避難者4名の住まいが確保できたことを受け、避難所を閉鎖しました。
一方で、同じように地震によりおおきな影響を受けた厚真町と安平町では、11日時点で85名の方が避難所での生活を続けています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」