福島県の被害状況調査中-相馬市

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

福島県の被害状況調査中-相馬市

令和元年台風被災者支援(台風15号・19号)

相馬市内での給水の様子 ©JPF

Facebookはこちら

15日午後、福島にいるJPFと全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) 合同調査チームは、相馬市に入り、断水の状況などを確認しました。

宇多川の氾濫による浸水で被害を受けた周辺の市街地では、多くの方々が溜まった泥の片付けを行っていました。また、市内の一部の道路では、冠水も見られました。
相馬市では、水源や水道施設の水没の影響により、浸水被害のなかった地区でも断水が起こっているため、市内の10ヶ所を給水車が巡回しており、住民の方々が並んでいます。

▼相馬市の給水情報はこちら
https://www.city.soma.fukushima.jp/emergency/lifeline/suidou/6520.html

断水は住民生活への影響も大きく、復旧の状況を注視していく必要があります。
JPFは、被災地のニーズを迅速な支援に繋げていきます。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト