JPF加盟NGO JISPが宮城県で生活再建支援を実施

活動レポート

日本インターナショナル・サポート・プログラム(JISP)

JPF加盟NGO JISPが宮城県で生活再建支援を実施

令和元年台風被災者支援(台風15号・19号)
  • 3月30日 ©JISP

  • 3月30日 ©JISP

  • 3月30日 ©JISP

Facebookはこちら

JPF加盟NGO、一般社団法人日本インターナショナル・サポート・プログラム(JISP)は、JPF助成事業として、宮城県及び福島県における台風19号被災者の生活再建支援を行っています。

JISPは台風19号の発生以来、福島県伊達市で避難所として使われていた「梁川寿健康センター」などで被災者支援活動を行ってきましたが、こちらの避難所が先月末で閉鎖となりました。これにより県内の避難所が全て解消されました。

JISPは、避難所の閉鎖や避難者の方々の引っ越しを2日間にわたってサポート。
避難所の片づけや、自宅に戻る世帯の家の片づけや環境整備などを行いました。

避難所から自宅に戻っても自宅の修復作業がなかなか進まなかったり、新型コロナウイルスの影響で資機材が手に入らないという状況も発生しています。通常の生活に戻るのは、まだまだ先となりそうです。

詳細はこちら
https://www.facebook.com/jisp.tohoku.japan/posts/1092647877760656

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト