地震の多発するインドネシアで必要とされる支援

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

地震の多発するインドネシアで必要とされる支援

インドネシア・スラウェシ島地震・津波被災者支援2018

養鶏小屋の制作資材の配布 ©PARCIC

JPFと加盟NGOは、2018年にインドネシアのスラウェシ島を襲った地震と津波による被災者支援を継続していますが、先月半ばには支援対象地に隣接するスラウェシ島西部を震源とするマグニチュード6.2の地震が発生し、死傷者600名以上の被害が生じました。

加盟NGOでは、生活再建や農業の支援とともに、災害リスク管理能力を強化するための事業なども実施しています。日本と同様に、地震が多発する地域では、防災・減災の取り組みが、より必要とされるのではないでしょうか。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト

ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の命を守る緊急災害支援プロジェクト