SCJによるコミュニティおよび教育現場での衛生支援

活動レポート

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

SCJによるコミュニティおよび教育現場での衛生支援

イエメン人道危機対応支援

紛争が長引くイエメンでは、衛生的な習慣が不十分な状態にあり、感染対策および衛生啓発を行うことが喫緊の課題となっています。JPF加盟NGOのセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)は、地域の子どもだけでなく大人も対象として「衛生啓発セッション」を実施したり、学校での衛生活動を実施するため不可欠な「衛生キット」(石鹸、歯ブラシ、歯磨き粉、手指消毒液、生理用品、水洗い可能なマスクや家庭用浄水タブレットなど)の提供を行ったりしています。2022年6月中は、152回にわたる衛生啓発セッションの実施、500人への衛生キット提供を行いました。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」