ハンドポンプ式井戸などの修理が必要な個所を確認しました

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

ハンドポンプ式井戸などの修理が必要な個所を確認しました

南スーダン難民緊急支援
  • 太陽光パネル式給水施設の視察 。マンガラ保健センター ©ピースウィンズ

  • 壊れたハンドポンプ式井戸の点検 。マンガラ・ホストコミュニティ ©ピースウィンズ

中央エクアトリア州・上ナイル州における水・衛生の支援活動をしているJPF加盟NGOピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、11月25日、中央エクアトリア州マンガラ地区において太陽光パネル式給水施設と3か所の給水ポイントを視察しました。給水ポイントのうちマンガラ小学校に加え、中学校も修理が必要であることがわかりました。一方、ハンドポンプ式井戸の修理対象であったセント・ダニエル小学校のポンプが10月に教会の管理者によって修理ずみであることが明らかになりました。こうしたなかホストコミュニティの指導者から、マンガラA小学校のポンプが9月に壊れてしまったため、代わりに修理してくれるよう要請がありました。生徒や教師、周辺コミュニティの人々は、修理されたセント・ダニエル小学校のポンプまで水を汲みに行かなければならない状態ということです。PWJは変更届を出してセント・ダニエル小学校からマンガラA.小学校に修理場所を変える予定です。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ人道危機・飢きん対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」