避難民にシェルター設置の研修を行い、15世帯分のシェルターを作りました。

活動レポート

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)

避難民にシェルター設置の研修を行い、15世帯分のシェルターを作りました。

ミャンマー避難民人道支援
  • 修繕前と修繕後のホストコミュニティのトイレおよび手洗い場©Md. Fuhad Mollah / Save the Children

  • 修繕前と修繕後のホストコミュニティのトイレおよび手洗い場©Md. Kamrul Ahsan / Save the Children

  • 設置前の避難民キャンプのシェルターと設置後のシェルター©Mohammad Mohin Uddin / Save the Children

  • 設置前の避難民キャンプのシェルターと設置後のシェルター©Mohammad Mohin Uddin / Save the Children

バングラデシュ・コックスバザール県でミャンマー避難民キャンプとホストコミュニティに対する生活環境改善促進事業を行っているJPF加盟NGOセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、避難民キャンプの深井戸34ヶ所の修繕を行ったほか、ホストコミュニティの学校6校で手洗い場と水飲み場の修繕を行いました。また避難民の女性に対してシェルターの設置・修繕に関する研修を行い、研修を修了した参加者が15世帯分のシェルターを設置しました。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」