JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました
ジャパン・プラットフォーム(JPF)
左からJPF樋口、堀場氏、上川前外相、バービア大使、SEEDS Asia大津山氏、井出衆議院議員、WVJ池内氏、REALs瀬谷氏 🄫JPF
2025年は、平和と紛争予防、紛争解決には女性の平等な参画や紛争下の性暴力からの保護、ジェンダー平等が必要であると明記した「女性・平和・安全保障(Women, Peace and Security: WPS)に関する国連安全保障理事会決議の採択から25周年となります。
紛争下や被災地で声が反映されにくい女性や子どもなど、弱い立場に置かれた人への保護・支援は、男性も含め誰もが安心して生活しやすい社会、環境づくりにつながります。JPFと加盟NGOは、アフガニスタンでの支援をはじめ、各地において、誰一人取り残すことない支援を展開するために、多様な人々と連携しながらWPSに尽力しています。
2025年2月7日、JPFは「災害、紛争下の女性たちの声、その尊厳のために:日本のNGOによる“WPS”、これからの課題とヒント」を主催しました。登壇した前外相の上川陽子氏や、JPF加盟NGOのメッセージはこちらでご覧いただけます。
https://www.japanplatform.org/news/event/250306.html
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ