「アフガニスタン東部地震被災者支援2025」決定(寄付受付中)
ジャパン・プラットフォーム(JPF)はJNNE(※1)との共催で、9月27日(火)・28日(水)に、「INEE(※2)ミニマム・スタンダード(緊急時の教育の最低基準)(以下INEE-MS)2日間研修」を開催します。
本研修は、2016年3月初旬に米国・ワシントンD.C.で開催された「INEEミニマム・スタンダード・トレーナー養成研修」(※3)に参加した15人の有志が、今度はトレーナーという立場になって、米国で学んだINEE-MSの理念、INEE-MSハンドブック(※4)の使い方、トレーナーとして必要なスキルや知識、また、各国の支援団体・機関から集まった参加者との緊急教育支援における経験共有など、すべてを動員して行う、日本国内および日本語での開催が初となる研修です。
昨今、緊急下における教育支援の重要性にも光が確実に当たり始め、質の高い支援を行う必要性が叫ばれるとともに、そのためにはどうINEE-MSを理解し、どうINEE-MSを活用するべきなのかを体系的に学べる機会を増やすことが喫緊の課題とされてきました。そしてその課題意識を共有し、INEE-MSを日本で普及していくことに意欲を燃やす選ばれた15人が、帰国後の約6ヶ月間、研修モジュール開発タスクフォースを中心として、会合を含めた密なやり取りを重ね、日本のNGOの文脈や状況に合わせた研修モジュールの開発を行ってまいりました。この度、そのモジュールが無事に完成し、待望のINEEミニマム・スタンダード2日間研修を開催する運びになりましたので、下記のとおり参加者を募集します。
緊急時の教育について学べる機会を待っていた、INEE-MSハンドブックの理念や使い方を知りたかったという皆さまからのお申し込みをお待ちしております。
※1)JNNE: Japan NGO Network for Education (教育協力NGOネットワーク)
※2)INEE: Inter-Agency Network for Education in Emergencies
※4 INEEミニマム・スタンダード・ハンドブック(英語版)
| 日程 | 2016年9月27日(火)・28日(水) | 
| 時間 | 2日間ともに10:00~17:30   ※調整中のため変更の可能性あり ※受付開始 09:50  | 
| 会場 | 中野サンプラザ7階 研修室#11 東京都中野区中野4-1-1  | 
| 定員 | 25名 | 
| 対象 | 人道支援・開発協力・教育協力分野のNGOのスタッフ、役員 | 
| 参加費/資料代 |  3,000円  ※当日現金でお支払いいただきます。  | 
| 言語 | 日本語 ※教材の一部は英語になります。 | 
| 申し込み方法 | 参加お申し込みを締め切りました。 | 
1日目:
2日目:
※全セッション受講された方には、参加証をお渡しします。
NGO能力強化研修プログラム担当:鈴木さおり
〒102-0083 東京都千代田区麹町3-6-5 麹町GN安田ビル 4F 
TEL:03-6261-4751(事業部直通) 
代表:03-6261-4750  
FAX:03-6261-4753
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ