日本語版 『PSEAH性的搾取・虐待およびハラスメントからの保護 実践ハンドブック』が完成しました

お知らせ
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

国際協力分野において、支援する側による性的搾取や性的虐待から、支援をされる側の人々を守るための取り組みである、「性的搾取・暴力・ハラスメントからの保護(PSEAH:Protection from Sexual Exploitation, Abuse and Harassment)」。

近年、世界の開発・人道支援の現場では、PSEAHへの対応および防止のために、様々な取り組みが推進されています。

日本でもPSEAHの取組みを早急に進めるため、2019年に国際協力NGOセンター(JANIC)にPSEAHワーキング・グループが設置され、JPFもメンバーとして活動してきました。

この度、ワーキング・グループが作成協力した日本語版 『PSEAH性的搾取・虐待およびハラスメントからの保護 実践ハンドブック』が完成しました。国際ネットワークのCHS Allianceの発行する英語版『PSEAH Implementation Quick Reference Handbook』を和訳し、日本の事例や補足も加えられています。

PSEAHに関わる問題は海外の支援現場だけでなく、日本国内の災害支援の現場においても課題であり、国内での周知が求められています。本書は、海外・国内で活動するあらゆる支援団体・組織がPSEAHの方針を持ち、日々どのように実践していけばよいかを学べるハンドブックとなっています。ぜひご一読ください。

日本語版 『PSEAH性的搾取・虐待およびハラスメントからの保護 実践ハンドブック』(PDF)
https://www.japanplatform.org/PSEAH/lib/data/PSEAH-WG/PSEAH-Handbook.pdf

目次(クリックすると該当ページに飛びます)

PSEAHワーキング・グループの過去イベント(「令和2年度外務省NGO研究会」事業)

PSEAHワーキング・グループについて

概要や主な参加組織などについてはこちらをご覧ください。
https://www.janic.org/workinggroup/61/

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

アフガニスタン東部地震被災者支援2025

「アフガニスタン東部地震被災者支援2025」決定(寄付受付中)

ガザ飢きん緊急支援/ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」

設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」