HAPIC2025 : 12/17 NGO2030主催セッション「人道支援の在り方を考え直す ~アジア太平洋地域 人道支援パートナーシップ・ウィークの参加報告から~」

HAPIC2025 : 12/17 NGO2030主催セッション「人道支援の在り方を考え直す ~アジア太平洋地域 人道支援パートナーシップ・ウィークの参加報告から~」
イベント
  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

国際協力NGOセンター(JANIC)が主催する、「HAPIC2025」(2025年11月17日~12月19日開催)において、12月17日、NGO2030主催セッションを以下のとおり開催いたします。 皆さまのご参加をお待ちしております。

HAPIC2025 : NGO2030主催セッション
「人道支援の在り方を考え直す ~アジア太平洋地域 人道支援パートナーシップ・ウィークの参加報告から~」

来月12月8日~10日、タイ・バンコクで開催される、アジア太平洋地域人道支援パートナーシップ・ウィーク Regional Humanitarian Partnership Week (RHPW)に、日本からNGO2030メンバーが参加します。

RHPWは、グローバルなNGOネットワークであるInternational Council of Voluntary Agencies(ICVA)、アジア太平洋地域のNGOによるネットワークThe Asian Disaster Reduction and Response Network(ADRRN)、国連人道問題調整事務所(OCHA)などが主催し、人道支援に関わる関係者がアジア太平洋地域から400名以上集まるイベントです。

今年のRHPWは、「変化する世界における人道主義の再構築 Reframing Humanitarianism for Changing World」をテーマに、気候変動の影響が大きく、現地化の議論が進むアジア太平洋地域において、気候変動への対応、民間セクターとの連携、人道支援におけるイノベーション、テクノロジーとデジタル革新など、様々な最新のテーマについて議論し、事例共有などを行います。

本セッションでは、RHPWの主催者および参加者から、RHPW当日の参加報告、各地域の最新の議論や、日本のNGOへの示唆を聞きます。

開催概要

日時 2025年12月17日(水)18:00-19:30
実施方法 オンライン ※参加無料
対象 NGO関係者、政府・行政機関関係者、企業関係者、学生・研究者、その他、社会課題に関心のある方
参加申込方法 以下参加申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/6jLM1ajxo6BXKg8V7
※アーカイブ視聴をご希望される場合には、こちらからお申込みください(Peatix経由。有料)
主催 JANIC事務局/NGO2030(JANICワーキンググループ)
お問い合わせ先 NGO2030メンバー/JANIC コーディネーター 担当 柴田 shibata@janic.org

発表者

小美野 剛/CWS Japan 事務局長、ADRRN代表
野際 紗綾子/難民を助ける会(AAR Japan) 支援事業部マネージャー 兼 アドボカシーマネージャー
遠藤 晴美/創価学会インタナショナル(SGI) 人道問題担当
五十嵐 豪/CWS Japan ディレクター

HAPICについて

HAPIC(HAPPINESS IDEA CONFERENCE)は、国内外のグローバルな社会課題解決に関わるアクターが出会い、学び、連携を促進するカンファレンスです。
HAPIC2025 特設サイト:http://hapiconf.com/

NGO2030について

SDGsが目標達成を目指す2030年までにNGOがどのような存在になるべきか、今後のNGO像を議論し実行に移す、「NGO2030」。現在、約10のNGOスタッフや企業が、団体の垣根を越えて共に活動しています。
NGO2030では、「これからの社会を担う世代と一緒に考えたい!」という想いから、SDGsの達成に向けた"横断的な取り組み"や"業界を超えた連携の在り方"に関する本音に迫る内容のウェビナーを実施してきました。
2024年10月からは、「NGO2030ユースWG」を募集し、共に活動する企画を実施しています。
NGO2030  Facebookページ

参考:

JANICワーキング・グループ「NGO2030」
https://www.janic.org/workinggroup/57/

朝日WEBRONZA記事『危機的な世界で「不可欠な存在」になるために』上・下
こちらをクリック

「2030年を見据えた日本の国際協力NGOの役割」外務省 平成30年度NGO研究会 成果報告シンポジウム
こちらをクリック

関連NGO2030イベント

  • シェアする

  • ポストする

  • LINEで送る

一覧へ戻る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

アフガニスタン東部地震被災者支援2025(寄付受付中)

「アフガニスタン東部地震被災者支援2025」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援/ガザ飢きん緊急支援(寄付受付中)

「ガザ飢きん緊急支援」決定(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

8月豪雨、広域におよぶ被害へ支援開始(寄付受付中)

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中

「グローバルフェスタJAPAN2025」、JPFパビリオンやステージ企画へのご参加ありがとうございました

「グローバルフェスタJAPAN2025」、JPFパビリオンやステージ企画へのご参加ありがとうございました

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

【メディア掲載】東洋経済オンライン「本当にすごいNPO」特集

設立25周年YouTube動画シリーズ#2「ジャパン・プラットフォームの緊急人道支援(国内編)」

設立25周年YouTube動画シリーズ#2「ジャパン・プラットフォームの緊急人道支援(国内編)」

村山輝星さん、“ジャパン・プラットフォーム25周年特別応援団” に就任。松平健さんと共に「グローバルフェスタJAPAN2025」でステージイベントに出演

村山輝星さん、“ジャパン・プラットフォーム25周年特別応援団” に就任。松平健さんと共に「グローバルフェスタJAPAN2025」でステージイベントに出演

JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポーター募集中

JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました