ジャパン・プラットフォーム
とともに
緊急支援を世界に届ける
パートナーになりませんか
ジャパン・プラットフォームは常に最適な団体を選定して、
皆様からのご支援を被災者の方々へ適切に届ける架け橋となります。
世界の人道危機にスピーディで効果的な支援を届ける仕組みに参加してみませんか。
公開シンポジウム「あなたの知らない、日本に暮らす外国人」のご案内(開催日:2月1...
2023年1月30日開催 NGO2030ウェビナー Vol.23「仮想通貨/支援...
ご支援者の皆様へ 2022年分 寄付金受領書(領収書)発送について
「JPFによる食料支援テーマ評価」評価・分析コンサルタントを募集します
急募「パレスチナ・ガザ人道危機支援終了レビュー」データ収集・分析コンサルタントを...
ウクライナ侵攻から10カ月 厳しい冬を乗り切るためにさらなる支援を
2022年12月23日開催 NGO2030ウェビナー Vol.22「NGO203...
海外事業担当ジュニアスタッフ
海外事業担当シニアスタッフ
国内事業担当スタッフ
冬季休業のお知らせ
12月21日開催 「関東大震災100年とこれからの市民防災」イベントのお知らせ
経営者向けコンプライアンス勉強会「リスク管理の視点から考えるコンプライアンス~J...
【アーカイブ映像】「中東・アフリカ食料危機オンライン勉強会」を慶応大学学生団体と...
冬季休業のお知らせ
【現地続報】インドネシア西ジャワ州地震 緊急初動調査
フィリピン サイクロン・ナルゲ 緊急初動調査を実施
インドネシア西ジャワ州地震で起きたM5.6の地震により大きな被害が広がっているこ...
フィリピンを襲ったサイクロン・ナルゲによる大きな被害を受け緊急初動調査の開始を決...
PSEAH(性的搾取・暴力・ハラスメントからの保護)啓発チラシ・ポスターが完成し...
台風15号による記録的大雨で大きな被害を受けた静岡県で緊急初動調査、現地支援団体...
JPFウェブサイト閲覧不可に関するお詫びと復旧のお知らせ
パキスタン水害被災者支援2022に企業・団体の皆さまからご支援のお申し出をいただ...
台風15号による記録的大雨で静岡県に大きな被害。JPFは緊急初動調査を開始しまし...
パキスタンの洪水で1,300人以上が死亡、3,300万人以上が被災。JPFと加盟...
過去最大級の危機にYahoo!ネット募金を開始/5000円で1人に3カ月分の食料...
東北・北陸・近畿地方を中心とした大雨の被害状況について
8月3日から東北地方で降り続く大雨の被害状況について情報収集中
2017年6月20日「世界難民の日」シンポジウム UNHCR/JPF共催 『アレ...
2016年7月9日開催 南スーダン独立記念日開催・JPF/加盟NGO主催シンポジ...
2016年6月20日開催 UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジ...
2016年3月28日開催 国際NGOと福島の談話タイム -忘れない、福島こころの...
2015年12月11日開催 国際NGOと福島の談話タイム -福島をコラボレーショ...
2015年11月16日開催 福島緊急アピール -今起きていること・できること-
2015年6月19日開催 UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジ...
2015年6月19日開催 UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジ...
「社会を動かす!NGOアドボカシー・ワークショップ」説明会のお知らせ
寄付企業・団体に関する記事はありません。