JPF設立25周年特設サイトを公開いたしました
ふるさと納税で寄付ができるようになりました 「千代田から届ける緊急支援」被災者の...
【休眠預金】「災害時の食の支援ガイドブックが内閣府のXで紹介されました」(国内事...
JPF設立25周年特設サイトを公開 “支援の輪で、未来をつくる”マンスリーサポー...
JPF25周年特別応援団 松平 健さん 応援メッセージ
設立25周年YouTube動画シリーズ#1「JPFの緊急人道支援」
「2024年度 年次報告書」完成のお知らせ
【休眠預金】「難民支援と地域の関わりを学ぶ2日間― 名古屋での公開シンポジウムと...
2024年度通常枠 災害支援事業(通常枠/緊急枠)追加公募のお知らせ
7/29 JaNISS 開催「危機管理メディア対応研修」のご案内
当団体名義の金融機関口座を悪用した詐欺的行為にご注意ください(更新)
「GBVポケットガイド」日本語版が完成しました
7/9開催 公開シンポジウム「For Refugees, With Refuge...
公式YouTube「ソーシャルグッド タイムズ」 Reach Alternat...
【Job opportunities】Third-Party Monitorin...
「アフガニスタン帰還民支援2025」開始
福島支援の強化、2018年度末までの継続を目指す〜宮城、岩手も、2016年度末ま...
「アフガン・パキスタン地震被災者支援2015」出動を決定 ~死者350人以上、3...
「NPO/NGOと企業間のパートナーシップによるCSV~The Power of...
「ミャンマー水害被災者支援2015」 プログラム規模拡大、寄付金の募集開始~被災...
「ミャンマー水害被災者支援2015」 出動を決定 ~被災者25万9000人、死者...
UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジウム 「シリア危機:じぶん...
「ネパール中部地震被災者支援2015」事業規模拡大を決定~対応期間を3ヶ月延長、...
「ネパール中部地震被災者支援2015」出動を決定 ~死者2,200人以上、負傷者...
マラウイ共和国の洪水被害による被災者支援のため出動を決定~17万4千人が国内避難...
継続が必要な人道支援プログラムを決定 ~人道支援の基本原則に則り、ニーズを把握し...
「バヌアツ・サイクロンパム緊急支援2015」支援金募集開始~迅速な被災者支援・調...
バヌアツの大型台風パムによる被災者支援・調査のため出動決定~通信が途絶え、全壊家...
第3回 国連防災世界会議(2015年3月14~18日)一般公開イベント ジャパン...
国連機関とパートナー:シリア難民、国内避難民支援の2つの支援計画を発表~総計約1...
「アカウンタビリティ・セルフチェック(ASC)」義務づけを決定~緊急救援を行う日...
ハイチ地震:伊藤忠エネクスより寄付をいただきました
ハイチ地震:トヨタ車体より寄付をいただきました
ハイチ地震:三井住友海上グループホールディングスより寄付をいただきました
ハイチ地震:岡部より寄付をいただきました
ハイチ地震:新日本製鐵より寄付をいただきました
ハイチ地震:丸紅より寄付をいただきました
ハイチ地震:日蓮宗東京都南部宗務所より寄付をいただきました
ハイチ地震:横河電機よりご寄付をいただきました
ハイチ地震:横河グループ福祉センターより寄付をいただきました
ハイチ地震:三井物産より寄付をいただきました
ハイチ地震:ICA文化事業協会とワールド・ビジョン・ジャパンが事業を開始します
ハイチ地震:マイクロソフトより寄付をいただきます
ハイチ地震:日本記者クラブで記者会見を行いました(動画あり)
ハイチ地震:支援規模の拡大を決定しました
ハイチ地震:富士通より寄付をいただきました
6月5日開催 JPF第2回オンライン説明会 「新型コロナウイルス支援下におけるN...
【開催報告】12月12日開催 ジャパン・プラットフォーム後援 公開フォーラム「開...
【レポート】12月11日 JPFと全国市長会は、「災害時における連携協力に関する...
【レポート】12月13日 イエメンに関する有識者懇談会が開催されました
12月19日 JPF共催報告会「ネパール洪水と日本の台風から考えるこれからの緊急...
【イベントレポート】2019年11月15日開催『GCR・GRFに向けたマルチステ...
2019年7月30日 「第3回JPFデー:次世代JPFをめざして~回顧と展望」を...
被災地支援フォーラム 企業版 胆振東部地震被災地のこれからの支援を企業と共に考え...
6月8日 JPF熊本地震被災者支援 報告会 「災害時、連携が大事っていうけれど ...
4月21日開催「震災から学び経験を活かすシンポジウム」
【イベントレポート】「あれから8年、福島のいまとこれから ~国内避難の教訓を世界...
3月13日開催 JPF後援「セミナー 交流の場づくりとこころのケア」
【報道関係者の皆さま】3月5日開催「"ゼロ"からの浜通りコミュニティ再生報告会 ...
【報道関係者の皆さま】2月14日開催「あれから8年、福島のいまとこれから ~国内...
9月7日開催「JPF西日本豪雨被災者支援活動報告会 ~これまでの支援活動と今後の...
株式会社三菱UFJ銀行 社会貢献基金|ミャンマー中部地震被災者支援
株式会社三菱UFJ銀行|ミャンマー中部地震被災者支援
富士通株式会社|ミャンマー中部地震被災者支援
EPSホールディングス株式会社|ミャンマー中部地震被災者支援
株式会社良品計画|能登半島災害支援(地震・豪雨)
株式会社伊藤園|一般寄付
東京キリンビバレッジサービス株式会社|一般寄付
スターツCAM株式会社|一般寄付
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社|一般寄付
公益財団法人国際労務管理財団(IPM)|ミャンマー中部地震被災者支援
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社|ミャンマー中部地...
ニッコースタイル名古屋|能登半島災害支援(地震・豪雨)
アンリツ労働組合|能登半島災害支援(地震・豪雨)
NECソリューションイノベータ管弦楽団|能登半島災害支援(地震・豪雨)
FWジャパン株式会社|ミャンマー中部地震被災者支援
今、知って欲しいJPF最新のお知らせ